![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
2~3週間前から地下鉄蛇口線の運転手に新人が就くようになってきています。新人の運転席の横に2人ほどの指導員が座っているのですぐわかるのですが、この新人の運転技術が本当にど素人なので呆れてしまいます。乗客のいる実機で練習をしていると言っても過言ではありません。運転はノロノロ、ブレーキは滅茶苦茶、止まるべきラインから前で停まってしまってまた電車を動かさないと扉が開けられない等々、枚挙に暇がありません。こんなことが日本で起こったら大バッシングでしょう。こういうところに中国企業の弱さ、質の悪さがあるということを未だにわからないのが不思議なくらいです。
さて今日も秋の紅樹林の続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/6f/5db8cb653ab9fedfea44794eb5d5e527_s.jpg)
↑本日最初の写真は詐欺、ではなく鷺です。海面に少し出た枝の上に細い足を上手く乗せていました。夫婦の鷺でしょうかね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/c0/494ac33a3d83f3acf263384fd5585d30_s.jpg)
↑元来た道を振り返るとここにもたくさんの市民が海岸に繰り出していました。立ち入り禁止なのですが・・・。しかしこの岩、元からあった岩ではなさそうですね。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/f2/1e8dc2be2d6373a4a08b1d46db37b65e_s.jpg)
↑新しく出来た遊歩道を歩いていきました。ここまで歩いてくる市民は多くなく、海も綺麗に見えるので良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/c6/fc0709efebc2124f4e82ec61b489c0f4_s.jpg)
↑更に奥に進んで行くと電灯がなくなってしまいました。南山方面が徐々に良く見えるようになってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/6f/bd57843e4a996b7d6fe28afc0d794103_s.jpg)
↑ここで行き止まりでした。この先深セン湾体育中心までまだ工事が続いています。工事が終われば体育中心まで歩道が繋がるようになるのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/ee/15a9d3ba75b0ae0d432a62430a9e68d4_s.jpg)
↑遠くに深セン湾大橋が見えますね。写真中央に黒い物が点在しているのが見えるかと思いますが、この点は海女さんなのです。海鮮を採取しているようでした。何が取れるのでしょうね?貝でしょうか?
今日はこれにて終了です。帰国が近づくと時の流れが非常に速く感じます。日本の友人から色々な情報が入ってきていますが、停電や食事、ガソリン不足の問題等々様々な問題が待ち受けていそうです。心して帰国しないといけませんね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます