今日は情人節。でも中国は春節休暇真っただ中ですので、例年深センで見られる風物詩、薔薇を持った青年の姿は見られないのではないでしょうか?中国では女性から男性への告白の日ではなく、男性、女性問わず好きな人に贈り物を届ける日になっています。
さて、今日は高雄旅行の観光最終日の様子をアップしていきます。

↑1/6の日も少し遅めの起床。ブランチを食べに地下鉄塩埕埔駅前のMARSまで足を運ぶことにしました。ホテル周辺にはこんな街並みがあって、自然と足があちこち寄り道する方向に向いてしまうんですよね。

↑写真前方が壽山方面となります。

↑よく見るとこの辺りにも幾つか珈琲ショップがあるんですよね。ここには木童という名の珈琲店が。少しレトロな感じに魅力を感じてしまいます。

↑カフェ「MARS」に到着しました。この日は入り口付近のカウンター席で!お店の目の前に地下鉄塩埕埔駅の出入り口があります。この日は窓越しにヒューマンウォッチングを楽しみました。ここ高雄もそうですが、台湾でいつも面白く思うのはバイクに乗っている人の派手なマスクです。街中で色々な柄のマスクが売られているんですよね。日本に買って帰ったら注目されること間違い無しですが、勇気がないので買ったことはありません。
さて、今日は高雄旅行の観光最終日の様子をアップしていきます。

↑1/6の日も少し遅めの起床。ブランチを食べに地下鉄塩埕埔駅前のMARSまで足を運ぶことにしました。ホテル周辺にはこんな街並みがあって、自然と足があちこち寄り道する方向に向いてしまうんですよね。

↑写真前方が壽山方面となります。

↑よく見るとこの辺りにも幾つか珈琲ショップがあるんですよね。ここには木童という名の珈琲店が。少しレトロな感じに魅力を感じてしまいます。

↑カフェ「MARS」に到着しました。この日は入り口付近のカウンター席で!お店の目の前に地下鉄塩埕埔駅の出入り口があります。この日は窓越しにヒューマンウォッチングを楽しみました。ここ高雄もそうですが、台湾でいつも面白く思うのはバイクに乗っている人の派手なマスクです。街中で色々な柄のマスクが売られているんですよね。日本に買って帰ったら注目されること間違い無しですが、勇気がないので買ったことはありません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます