本記事は自ホームページの旧記事をブログ用にリメイクしたものである。
本ブログを始めてほどない2020年2月21日に一度アップしているが、
当時はご覧になられた方が僅少だったので、今回再度アップさせて頂いた。
6月2日(日曜日)は当初、焼石岳に行こうと思っていたが、その日の焼石岳は山開きだった。
おそらく登山口駐車場も満杯、人が多すぎて花もゆっくり見れないだろうと断念した(焼石には6月4日に行った。記録はこちら)。
かわりに山形の摩耶山に行くことにした。
こちらは先週、既に山開きしており、今日はそんなに人は居ないだろうと思った。
初っ端、登山口を勘違いし、高速を下りてからとんでもない方向に30キロ以上も無駄走りし、
朝6時頃、越沢の登山口に到着した。先行車は二台のみ。
ここからのメインの登山ルートは弁財天滝の岩場から急峻な中尾根を直登するベテランコースだ。
この写真はベテランコースの最初の難関、弁財天滝の岩場を望んだもの。
高所恐怖症の (´π`;)ワタシにはこの鉄梯子はとても昇れない。
なおこの写真は下山してから、わざわざ立ち寄って撮影した(朝は逆光で見えにくかった)。
非合法マップ。今回歩いたルートは黄破線。
私はこの山は今回初めてなので躊躇なく初心者コース(クセ穴分道)を選択。
こちらのコースは楽々だった。
初めは渓流沿いに歩く。 ミヤマカラマツ
何か珍しい花は無いかと歩いていたら、ミヤマカラマツを山頂付近ではなく、越沢の渓流沿いの低地で見かけた。
こんな低い場所でこの花を見たのは初めてだった。
暗い林の下にはコシノカンアオイ(ギフチョウの食草)も有った(そのせいか山頂にはギフチョウが多かった)。
コシノカンアオイ オオイワカガミ
林の中で他に見かけた花はホウチャクソウ、チゴユリ、ユキザサ、ヒロハユキザサ、コケイラン、ウゴツクバネウツギ?など。
時期的なものもあるだろうが、咲いてる花はとても少なかった。
稜線のブナ林では新たにオオイワカガミを見かけた程度。
この花は高山に多いイワカガミと較べてけっして大型とは言えなかった。
重ねて言うが、初心者コースは楽々だった。唯一の難所とされる鼻くくり坂もマッタク問題なし。
山頂手前にある六体地蔵
六体地蔵を過ぎるとほどなく山頂だった。
ヤマツツジ 鑓ヶ峰、鉾ヶ峰の岩峰
山頂付近で咲いていたのはヤマツツジの他はタニウツギだけ。いわゆる高山性の花は皆無だった。
花は乏しかったが、山頂からの展望は素晴らしいものだった。
すぐ隣の鑓ヶ峰、鉾ヶ峰の岩峰は迫力十分。
近いところでは朝日連峰の以東岳、月山が大きく、遠くは飯豊連峰まで見えた。
南東方向の眺め。
怪峰・鑓ヶ峰、鉾ヶ峰と遠くに飯豊連峰。
飯豊連峰をアップで。
以東岳方面。
以東岳付近をアップで。
左が茶畑山、戸立山の重なり、右が甚六山、小法師山の重なりだろうか。
東大鳥川の谷を主体に、右奥は以東岳、左の三角は障子ヶ岳か。
今年の夏は可能ならば朝日連峰に行きたいと思っていたが、これらの景色を眺めているうちに
まずは以東岳から・・・と心に決めた。
荒沢湖を見下ろす。
奥の山なみは左から、赤見堂山、大桧原山、障子ヶ岳、やや手前は高安山だろうか。
月山
鳥海山も見えたが、部分的だったので今は省略。
ソリクラコースへの降下地点 初心者コース、七つ滝展望台からかすかに見えた七つ滝。
今回の摩耶山は初心者コースの往復だけでは物足りなかったので、帰りに秘境?の七つ滝に寄ってみようと思った。
当初は摩耶山避難小屋からの小道を下り、滝を見たら、七つ滝分岐で初心者コースに合流し、下山する予定だった
が、いろいろ難儀して滝壺まで降りたら、その先には道もロープも無かった。
仕方なくまた登り返して、避難小屋まで戻り、初心者コースを忠実に下山したような次第。
滝壺まではこれでもかこれでもかと驚くほどの急坂、ロープの連続で、下るも登るも壮絶なものだった。
おかげでズボンにでかいカギ裂きを作ってしまったが、怪我が無かったのは幸いだった。
もう二度とこの滝には行かないだろうが、折角行ったので、一応記録だけは残しておく。
七つ滝が近づくとロープが連続して現れる。 七つ滝の上部。
七つ滝の中段部分。
中段部分から下を見下ろす。
更に下に下りるロープ。
ロープはこれが最後だった。
最下段(滝壺)から七つ滝を見上げるが、近すぎて全体が写らなかった。
ナントカ滝から生還したので、帰りは鳥海山を見ながら帰宅した。
酒田みなとIC付近から見た鳥海山。
後日談。
今回、下界から摩耶山の姿は見えなかった。
8月4日、以東岳に向かう時、旧・朝日村側からその姿が見えたので載せておく。麻耶山の東側はとても険しい。
以上。
何度も机上登山をして備えておりました。
「何時か」と言うのは駄目ですね。
今ではとても登れない遠い山となっております。
お写真で楽しませて頂きましたよ~。
懐かしい以東岳(方面)が登場して嬉しかったです。