かんぽの宿 ”北九州”
モーニングバイキングにも 並々ならぬ努力
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
かんぽ ”観音寺”も 素晴らしかった!!
ご当地グルメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d1/35d0d557d0dc26e5a4b3b4a171fa4d5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/50/221004468838ae95174e059f2cb42740.jpg)
鯖の煮もの ご飯によく合うおかず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/69/5a91b31ea32146021e8b55d5332f15d5.jpg)
おもわず 食の進んだ 朝食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
近隣のマップをいただき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e8/ca4d8be044dd203ac1e1d7eb84ce7dc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/38/41527fe0c5469703ed36ad7dfb34ddd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5c/7ad0786d7625ee13542abed68af2d835.jpg)
どこの市場も 各漁師さんの 大漁旗をかかげ 地魚 いっぱい!!
玄海灘の 豊かな漁場に うらやましい限り。
お陰で 新鮮なお魚、野菜を ゲット!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
若戸大橋近くの 高塔山の紫陽花を。 6100本も。。
先日の 阿弥陀寺の 比ではない!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ec/48d867d441de92d1e393d08dc7c51937.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3a/a9f65b1a39ff6f63cd17883ce5d44f19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/41/2f10b9d0d01cde81cf2eecce37846961.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/79/107328dcd7f1c51583c886411cbe8925.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1d/5937b888903fd2bfc4412272e5385110.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f5/03852035fe65d59f2fd932246bb7c00d.jpg)
ここは 公園になっているので 沢山の人達が。。。小高い山の
上に あるので 海峡や工場群、街並みが素晴らしい。
阿弥陀寺は 山門に続く道や 周辺の山側に。。。 雰囲気は
まるで違う。 が それぞれの良さに 満足!!
今年は 梅雨らしくない日々に 紫陽花見学を 沢山させてもらった。
” 紫陽花の 色とりどりの 人生あり ”
![](http://yamaguchi-blog.com/area/banner003.gif)