梅雨の最中。。。結ぶ会では 岩国の菖蒲茶会へ行ってまいりました。
危ぶまれた天候も![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
蒸し暑さはあるけれど 日差しがないのに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
久しぶりの電車。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
徳山から由美子さん、櫛ケ浜から純子さんと私、柳井からは照子さん。。。
4人での小さな列車旅は あっという間に。。
腹が空いては何とやら。。。錦川さんにて ランチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4c/c1e0179327a0c1487fa7b66ced7d5129.jpg)
吉川公園内の 菖蒲を鑑賞しながら 茶会会場へ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1b/c2319ce8f01fd2d14fc4ad7965f4a7bf.jpg)
吉川資料館の中庭にて野点。。。。武者小路千家主催。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/42/03e2c212649b06e9aa3decf79815fea3.jpg)
さすが岩国ならでは!! 外人さんのお運び。。。。
パラパラと雨が降り出し。。束の間のお湿り程度。 帰りには雨もやみ
さすが!! 照子さん同伴だと 雨が逃げちゃうのね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
タクシーを待つ間。。。。
紗袷 講座
袷の季節から単衣に移行する1週間から10日ほどの期間だけ着用できる
大変贅沢な着物通のお召し物。
先月は 美樹子さん、今月は由美子さんが着て来られ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6f/009a563eaa7d9d968ed137e5532a0e93.jpg)
とても良い勉強となりました。 下地に絵模様があり上は紗。。。
何とも 粋ではありませんか!!
重宝な上っ張り??!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f6/d9aab5abba233c988e100e9c3d2f739a.jpg)
バックシャンではありません! 夏用の喪服をといて 上っ張りに仕立て
文字や絵をペイントしたもの。。。ちょっとお出かけにも重宝いたします。
器用な純子さんは ご自分で 羽織作成。。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/02/1049c7c3d0ca13cfc7aab79607efb377.jpg)
着物でお出かけも 6年目になり いろんな工夫が見られます。
小物、履物、など。。。おしゃれに目が行くようになったのも 楽しみの一つ。
かえりの電車ではあっとゆうま。
来月は オペラ観賞と朝茶会を予定しております。。。
お楽しみに。
”菖蒲色 抹茶色との 競合で ”
危ぶまれた天候も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
蒸し暑さはあるけれど 日差しがないのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
久しぶりの電車。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
徳山から由美子さん、櫛ケ浜から純子さんと私、柳井からは照子さん。。。
4人での小さな列車旅は あっという間に。。
腹が空いては何とやら。。。錦川さんにて ランチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4c/c1e0179327a0c1487fa7b66ced7d5129.jpg)
吉川公園内の 菖蒲を鑑賞しながら 茶会会場へ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1b/c2319ce8f01fd2d14fc4ad7965f4a7bf.jpg)
吉川資料館の中庭にて野点。。。。武者小路千家主催。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/42/03e2c212649b06e9aa3decf79815fea3.jpg)
さすが岩国ならでは!! 外人さんのお運び。。。。
パラパラと雨が降り出し。。束の間のお湿り程度。 帰りには雨もやみ
さすが!! 照子さん同伴だと 雨が逃げちゃうのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
タクシーを待つ間。。。。
紗袷 講座
袷の季節から単衣に移行する1週間から10日ほどの期間だけ着用できる
大変贅沢な着物通のお召し物。
先月は 美樹子さん、今月は由美子さんが着て来られ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6f/009a563eaa7d9d968ed137e5532a0e93.jpg)
とても良い勉強となりました。 下地に絵模様があり上は紗。。。
何とも 粋ではありませんか!!
重宝な上っ張り??!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f6/d9aab5abba233c988e100e9c3d2f739a.jpg)
バックシャンではありません! 夏用の喪服をといて 上っ張りに仕立て
文字や絵をペイントしたもの。。。ちょっとお出かけにも重宝いたします。
器用な純子さんは ご自分で 羽織作成。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/02/1049c7c3d0ca13cfc7aab79607efb377.jpg)
着物でお出かけも 6年目になり いろんな工夫が見られます。
小物、履物、など。。。おしゃれに目が行くようになったのも 楽しみの一つ。
かえりの電車ではあっとゆうま。
来月は オペラ観賞と朝茶会を予定しております。。。
お楽しみに。
”菖蒲色 抹茶色との 競合で ”
![](http://yamaguchi-blog.com/area/banner003.gif)