萩にある人丸神社。。。。わかりにくい所だったが。。。
着いてみると 小さな神社。。。が 何か人の気配が。。??
地元らしき人たちが 10人位拝殿に入り 御祈祷??!!
西参道鳥居。。。人丸神社、諏訪神社とかいてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b9/4983d555ced0e0520da66d0c2166a263.jpg)
手水舎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ef/b0c49d310a8e7cfc2f1041f885ef8797.jpg)
唐獅子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/22/0667d6df18efe730187802e9eead7639.jpg)
二の鳥居。。。下山神社と書いてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/06/562cc5813951eb9094d9b00d78e0b833.jpg)
狛犬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/82/60bd1bf96bad192657bb608cc43e572e.jpg)
拝殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b5/cc38b224723fc13544fce14c25486c00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5a/81e490c4a63f0c3227bd00395d9043d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2c/7472b2c1b19c972b51249a6d951837f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7e/e2e3444aae01d4712ef0aeeae7300eed.jpg)
巨木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/df/86ecfda5b81fba32cc9973b2d9651069.jpg)
この神社は人丸神社、諏訪神社、下山神社が合祀されている。
由緒として
人丸神社。。。1573年石見の国鴨山の柿本神社より御分霊を勧請、創建。
学問勧学、漁業の守護神、商売繁盛、火難除け。
諏訪神社。。。889年長野、諏訪より諏訪神社のご分霊として 人丸神社
より先立って奉斎。祭神は大国主命第二子建御名神命。
下山神社。。。創立は不明。 祭神は菅原道真公。
明治43年現在地に 合祀。
駐車場の広場には 銀杏の実が沢山落ちていて。。。匂いのきつさも取れた
銀杏をゲット!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
” 孫に食べさせたい 銀杏ゲット ”
着いてみると 小さな神社。。。が 何か人の気配が。。??
地元らしき人たちが 10人位拝殿に入り 御祈祷??!!
西参道鳥居。。。人丸神社、諏訪神社とかいてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b9/4983d555ced0e0520da66d0c2166a263.jpg)
手水舎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ef/b0c49d310a8e7cfc2f1041f885ef8797.jpg)
唐獅子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/22/0667d6df18efe730187802e9eead7639.jpg)
二の鳥居。。。下山神社と書いてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/06/562cc5813951eb9094d9b00d78e0b833.jpg)
狛犬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/82/60bd1bf96bad192657bb608cc43e572e.jpg)
拝殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b5/cc38b224723fc13544fce14c25486c00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5a/81e490c4a63f0c3227bd00395d9043d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2c/7472b2c1b19c972b51249a6d951837f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7e/e2e3444aae01d4712ef0aeeae7300eed.jpg)
巨木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/df/86ecfda5b81fba32cc9973b2d9651069.jpg)
この神社は人丸神社、諏訪神社、下山神社が合祀されている。
由緒として
人丸神社。。。1573年石見の国鴨山の柿本神社より御分霊を勧請、創建。
学問勧学、漁業の守護神、商売繁盛、火難除け。
諏訪神社。。。889年長野、諏訪より諏訪神社のご分霊として 人丸神社
より先立って奉斎。祭神は大国主命第二子建御名神命。
下山神社。。。創立は不明。 祭神は菅原道真公。
明治43年現在地に 合祀。
駐車場の広場には 銀杏の実が沢山落ちていて。。。匂いのきつさも取れた
銀杏をゲット!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
” 孫に食べさせたい 銀杏ゲット ”
![](http://yamaguchi-blog.com/area/banner003.gif)
先日 BSで 池上彰の Big対談を放映。。。
第一夜。。。作家の橋賀寿賀子さん。
92歳になられるというのに すこぶるお元気!!
クルーズなどで楽しみながらも 死に対するお気持ちなど。
いずれ私も通る道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9a/c9dd3d4ac28f3c41a9c3b7ebc0918f19.jpg)
第二夜。。。美輪明宏さん。 特徴のある方で今まで興味の外?!だったが。
戦前生まれで戦争、被爆を体験。 日本人が未来に向けて
守るものは何か!! 体験者ならではのお話。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c0/fd5fed1a32ab190693cc2b52fd070854.jpg)
第三夜。。。歴史家の磯田道史さん。 お若い!! 色んなエピソードが
あるらしいが 歴史に学び切り開く未来。。。確かに
歴史は繰り返される。。と言われているが。 思わず
武士の家計簿を読んでしまった! 大いに学ぶことあり。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fc/9f9689acf293dd325bab9f4b1ae80d4d.jpg)
第四夜。。。芸能界ここにあり。。。の ビートたけしさん。
丁度独立問題があるときで テレビの現状に不満! を心置きなく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/45/e93f7c72be8c876b1372759b9cffa5ec.jpg)
第五夜。。。ニュースキャスターだった久米明さん。欽ちゃんに引き立てられて
からの 軌道。。。未来に向けての ニュースのあり方について。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5c/090dd51e62f99f085ecd34f1d4350e34.jpg)
五夜連続で聞いてみると これからの自身、日本の未来。。。に対し
勉強になった。
” 平和ボケ 各自の意識 前向きに ”
![](http://yamaguchi-blog.com/area/banner003.gif)
第一夜。。。作家の橋賀寿賀子さん。
92歳になられるというのに すこぶるお元気!!
クルーズなどで楽しみながらも 死に対するお気持ちなど。
いずれ私も通る道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9a/c9dd3d4ac28f3c41a9c3b7ebc0918f19.jpg)
第二夜。。。美輪明宏さん。 特徴のある方で今まで興味の外?!だったが。
戦前生まれで戦争、被爆を体験。 日本人が未来に向けて
守るものは何か!! 体験者ならではのお話。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c0/fd5fed1a32ab190693cc2b52fd070854.jpg)
第三夜。。。歴史家の磯田道史さん。 お若い!! 色んなエピソードが
あるらしいが 歴史に学び切り開く未来。。。確かに
歴史は繰り返される。。と言われているが。 思わず
武士の家計簿を読んでしまった! 大いに学ぶことあり。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fc/9f9689acf293dd325bab9f4b1ae80d4d.jpg)
第四夜。。。芸能界ここにあり。。。の ビートたけしさん。
丁度独立問題があるときで テレビの現状に不満! を心置きなく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/45/e93f7c72be8c876b1372759b9cffa5ec.jpg)
第五夜。。。ニュースキャスターだった久米明さん。欽ちゃんに引き立てられて
からの 軌道。。。未来に向けての ニュースのあり方について。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5c/090dd51e62f99f085ecd34f1d4350e34.jpg)
五夜連続で聞いてみると これからの自身、日本の未来。。。に対し
勉強になった。
” 平和ボケ 各自の意識 前向きに ”
![](http://yamaguchi-blog.com/area/banner003.gif)
若葉の美しい季節。。。。山々には ツツジ,藤など 。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/81/10541a9c3f91adce2eca14958a8275f6.jpg)
仁保川には 元気な鯉のぼり。。
晴れのことだし
ドライブがてら ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
山陰へ。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
久しぶりに 三隅町を通って 田万川へ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f7/8a66b688b097afccd6a943636bcff657.jpg)
湧出温度は低く 24.2度。Ph6.8 ナトリウム、カリウムの多いい
茶褐色の温泉。。。塩分が高い。
温泉に入り お腹もすき加減!! お刺身が美味しいと評判のお店へ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/39/1ebeba5dbf2ee53e4972f6ff9caba7db.jpg)
旦はんは 気にかかるお刺身定食。。。私も食べたいと。。。
豪華!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/50/0552253d1d18c6428a062704fc5fe3ef.jpg)
サザエ、カンパチ、鯛、イカ、サワラ、たこ。。。一人では余るほど。
サワラの甘さに う~ん!! 美味しいねぇー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
本日のお薦めの中に 穴子丼があったので。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/19/1d53f5a4c858236b0d47e7235925baad.jpg)
田万川へ行く道すがら。。。何となく入った野菜直売所。
そこには 日本海でとれた魚が ずらり。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
なぜなぜ??。。。と聞いたら 月、水、金と開店。 山間部に
スーパーがないので 近郊の小さい漁協から 持ってくるらしい。
カンパチ、かれい、アジ、サザエ、ウニ、イカ。。。など 安くて豊富。
思わず 買ってしまった!!
カレイとアジの干物に。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/66/70659296225ecdf36c6fbd58a609b723.jpg)
そこで 夕餉には ウニの軍艦巻き。。。ご覧あれ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e9/b3637f153bd7d0adcf6c6a477feb67cb.jpg)
小粒ながら 甘くて。。。ふふふ。。。
阿武のトマトの美味しさに惹かれて。。。夕餉の膳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/93/f5d1bb7ea815e33449ebe35176375f3a.jpg)
満足な一日でした。
” 手作業の 小粒のウニに 海の香り ”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/81/10541a9c3f91adce2eca14958a8275f6.jpg)
仁保川には 元気な鯉のぼり。。
晴れのことだし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
山陰へ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
久しぶりに 三隅町を通って 田万川へ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f7/8a66b688b097afccd6a943636bcff657.jpg)
湧出温度は低く 24.2度。Ph6.8 ナトリウム、カリウムの多いい
茶褐色の温泉。。。塩分が高い。
温泉に入り お腹もすき加減!! お刺身が美味しいと評判のお店へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/39/1ebeba5dbf2ee53e4972f6ff9caba7db.jpg)
旦はんは 気にかかるお刺身定食。。。私も食べたいと。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/50/0552253d1d18c6428a062704fc5fe3ef.jpg)
サザエ、カンパチ、鯛、イカ、サワラ、たこ。。。一人では余るほど。
サワラの甘さに う~ん!! 美味しいねぇー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
本日のお薦めの中に 穴子丼があったので。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/19/1d53f5a4c858236b0d47e7235925baad.jpg)
田万川へ行く道すがら。。。何となく入った野菜直売所。
そこには 日本海でとれた魚が ずらり。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
なぜなぜ??。。。と聞いたら 月、水、金と開店。 山間部に
スーパーがないので 近郊の小さい漁協から 持ってくるらしい。
カンパチ、かれい、アジ、サザエ、ウニ、イカ。。。など 安くて豊富。
思わず 買ってしまった!!
カレイとアジの干物に。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/66/70659296225ecdf36c6fbd58a609b723.jpg)
そこで 夕餉には ウニの軍艦巻き。。。ご覧あれ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e9/b3637f153bd7d0adcf6c6a477feb67cb.jpg)
小粒ながら 甘くて。。。ふふふ。。。
阿武のトマトの美味しさに惹かれて。。。夕餉の膳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/93/f5d1bb7ea815e33449ebe35176375f3a.jpg)
満足な一日でした。
” 手作業の 小粒のウニに 海の香り ”
![](http://yamaguchi-blog.com/area/banner003.gif)