面白く、そして下らない

私は批判をして何かを為した気になっている大衆の一人に過ぎないが、何か少しでも波紋を起こす小石になれればと書いている。

実質的な敵基地攻撃能力の保有だが

2020-12-30 22:17:25 | 外交・安全保障・国際
射程1500キロメートルや2000キロメートルの巡航ミサイルを配備することができればそれは実質的な「敵基地攻撃能力」の保有になる。抑止力はぐんと高まるし、何かあっても米国に泣きつかずに済む。しかし政府は「敵基地攻撃能力」の保有を明言できぬのだ。それは7年8か月も内閣総理大臣をやりながら宣言しなかった安倍晋三に最大の責任がある。「由らしむべし知らしむべからず」。確かに国民に政治を理解させることは難しい。しかし最初からその労力を放棄して良いのか。それは国民を信用していないことと同義ではないか。大東亜戦争に負けた一因も政府、軍部が国民を信用していなかったからではないか。民主主義国家としてそれが許されるのか。 . . . 本文を読む
コメント