goo blog サービス終了のお知らせ 

面白く、そして下らない

私は批判をして何かを為した気になっている大衆の一人に過ぎないが、何か少しでも波紋を起こす小石になれればと書いている。

8月26日(月)のつぶやき

2013-08-27 02:22:07 | ツイッター

経済コラムマガジン 財政が危機という怪しい話 adpweb.com/eco/eco766.html 国債の長期金利が0.7%台で財政が危機的な状況にあるなんてことはあり得ない。むしろ財政危機を煽り、歳出削減と増税で景気を冷やした結果本当に財政危機に成りかねない状況だ。


【誇れる国、日本】ミサイル防衛より攻撃用兵器の保持 戦争抑止には現実的な防衛力整備を - ZAKZAK zakzak.co.jp/society/domest… @zakdeskさんから 「敵基地攻撃能力」を持つことが最大の抑止力になるとの評価。ミサイル防衛に金を掛けるよりよほど効率的だと。


松江市教育委員会が『はだしのゲン』の閲覧制限を撤回した。まあ予想通りと言える。あれだけ左翼のマスコミと御用知識人に批判されては撤回に追い込まれるであろうことは予測できた。とはいえ反日漫画『はだしのゲン』の閲覧制限が撤回されてしまったことは残念なことだ。

1 件 リツイートされました

本当に読んでから批判してる!?「はだしのゲン」問題を批判する新聞社はこの残虐シーンを紙面に載せられますか bit.ly/14SZR19 『はだしのゲン』の残虐シーンを新聞の紙面に載せることが出来るか。これは結構左翼新聞の痛いところを突いているように思う。


横浜市長選は下馬評通り現職が当選した。当然だ。共産党以外のオール与党で、しかも二期目の選挙で落ちるはずがないからだ。しかしそのせいで投票率は3割を切ってしまった。これで「地方分権」など無理ではないか?投票率が3割を切るような選挙しか出来ないようでは権限強化などとてもとても。


地元書店でジャンプ39号を購入。先週合併号だったから2週間振りで待ち遠しかった。その割には今週はちょい物足りないが。 #ジャンプ #漫画 #地域 #経済


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月25日(日)のつぶやき | トップ | 8月27日(火)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ツイッター」カテゴリの最新記事