面白く、そして下らない

私は批判をして何かを為した気になっている大衆の一人に過ぎないが、何か少しでも波紋を起こす小石になれればと書いている。

3月24日(月)のつぶやき

2014-03-25 02:28:14 | ツイッター

大阪市長選挙の投票率は前回を大幅に下回り過去最低だった。これはやはり橋下徹という政治家の「賞味期限」が切れたということだろう。突然現れて世論の拍手喝采を浴び選挙にも大勝する。しかしその人気は恐ろしく短い。衆議院総選挙までは人気があったが、参院選ではもう既に下り坂だった。 #政治


#産経 #読売 #東京新聞#中日新聞 ) はコソボ独立とクリミアの独立は別物だと述べている。確かにそうだが、あまりにも欧米よりではないか。ロシアの侵略は認めるわけにはいかない。しかし #マスコミ が左右揃って欧米の主張の焼き直しで良いのか。こういうとこも植民地だと感じる。


セルビアのミロシェビッチ政権が弾圧をしていなかったとは言わない。しかしコソボのアルバニア人武装勢力も負けず劣らずの非道な行為を行っていた。しかもどちらが先かと言えばコソボの武装勢力ではないか(何をもって先かは議論の余地あり)。結局親欧米政権かどうかでしかないのだ。 #政治 #外交


田母神氏、新党結成も視野に国政進出に強い意欲 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) yomiuri.co.jp/politics/news/… 安倍内閣の実態が露呈してきた現状は尚更 #田母神 に期待したい。とはいえ他人に何かを委ねるというのがそもそもの間違いかもしれないが。

1 件 リツイートされました

時事ドットコム:河野談話見直し否定=萩生田氏発言「個人的見解」-菅官房長官 jiji.com/jc/zc?k=201403… @jijicomから #河野談話 を事実上無力化する「安倍談話」を出すと言っていた人達も見事に裏切られたわけだ。安倍ちゃんを支持する理由がなくなっていく。


#河野談話 #村山談話 踏襲。竹島の式典を政府主催にしないばかりか参加もせず国際司法裁判所に提訴もしない。これは選挙公約だった。竹島ばかりではなく韓国への異常な甘さ。米国の圧力だけでは説明出来ない。道州制推進に #移民 受け入れ。さらには #消費税増税 。何を支持すれば良いのか。


@Samuraiwasakijp 名称は「ネット日本人連合」が良いのではないでしょうか。移民受け入れに反対するのは日本人だからですし、道州制に反対するのも日本解体を防ぐためです。「革命」より現在の日本を維持しようとするわけですし、寧ろ敵が改革、革命連呼する連中ですから。


@Samuraiwasakijp ありがとうございます。そうですねえ。「日本人」だと民族的なイメージがあって、「日本国民」だと政治に参加するイメージでしょうか。TPPは忘れてました。全く交渉が進展する気配を見せないので安心してしまいました。急展開で妥結などとなりそうで怖いですが。

1 件 リツイートされました

Reading:人口減対策 移民受け入れの是非も検討へ NHKニュース nhk.jp/N4CX5WvH 安倍内閣は売国内閣なのではないか。まだ正式に決定されていないと言って放置していては手遅れになる。 #移民 受け入れは民主党政権でさえしていないのだ。 #政治

4 件 リツイートされました

鳩山内閣は「対等な日米関係」を提唱したことと、「年次改革要望書」を突っぱねたところは評価している。他が駄目駄目だっだが。中国と韓国ばかりに目が向くが、米国に対してなら売国して良いわけじゃない。安全保障で依存関係にあるからなおのこと難しい交渉になるのは確かだが。 #政治 #外交


ウクライナに「1000億円融資していいとも!」と言う安倍総理(小笠原誠治) - BLOGOS(ブロゴス) blogos.com/outline/82876/ ウクライナなんて地球の裏側の國に血税から1000億円も支援してもうアホかと。ウクライナ暫定政権からは電話の一つもないのに。はあ。


借金の棒引き相手国に融資する政治家の異常性(小笠原誠治) - BLOGOS(ブロゴス) blogos.com/outline/82938/ 円借款の債務免除額が9年で2兆3000億円。政治家も官僚も頭狂っている。 #消費税増税 で死にそうなのに外国にはいくらでも出すとか頭おかしい。


ミャンマーを加えると10年で2兆3000億円の債務免除か。しかし莫大な額だ。国内では年金の支給額を減らしたり、生活保護に受給に目の色を変えたり、奨学金(事実上学生ローン)の取り立てを容赦なく行い、公務員の給与を削減に次ぐ削減を実行しても、外国には大盤振る舞い。狂っている。 #政治


日本政府のこの日本人に対する虐待と言って良いほどの冷遇は何なのか。この思想は何処から来るのか。なぜ外国をこれほど優遇するのか。全く理解の外にある。マスコミも問題にしないし国民もほとんど騒がない。本当に異常だ。まず日本、日本人が第一だろうが。外国など二の次三の次だ。 #政治 #外交

1 件 リツイートされました

それは台湾に対してもそうだ。勿論台湾のことは好きだ。米国より好きだし、世界に200以上ある國の中で一番好きな「外国」だ。まあパラオとかもあるけど。また日本が統治していた過去もあるから一概に外国とも言えない。それでも優先すべきはまず日本と日本人であり台湾はその次だ。 #政治 #外交


エゴを剥き出しにして #台湾 から毟れるだけ毟りとれ、などと言うつもりは微塵もない。ただ企業が取引先の利益より株主と従業員を優先するように日本と日本人の利益を優先しろと言いたいだけだ。馬政権だからかもしれないが、教科書や慰安婦等で台湾への幻想もなくなったしな。 #政治 #外交


時事ドットコム:モルシ派530人に死刑判決=昨年8月の騒乱関与で-エジプト jiji.com/jc/zc?k=201403… @jijicomから 530人(別ソースでは529人らしい)に死刑判決なんて聞いたことない。もう弾圧どころか虐殺だぞ。どこもクーデター政権がやりたい放題だな。

1 件 リツイートされました

#ジャンプ 17号を #地元 #書店 で購入。 #ニセコイ どうなるかわからなかったが、るりちゃんの曾祖父は最後死んでしまった。まあここまで引っ張っておいてぴんぴんしていたら嘘か。あとはソウルキャプチャーの順位が落ちているのが気掛かりだ。 #漫画 #地域 #経済


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月23日(日)のつぶやき | トップ | 3月25日(火)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ツイッター」カテゴリの最新記事