面白く、そして下らない

私は批判をして何かを為した気になっている大衆の一人に過ぎないが、何か少しでも波紋を起こす小石になれればと書いている。

3月4日(火)のつぶやき

2014-03-05 04:13:58 | ツイッター

安倍ちゃんが #河野談話 #村山談話 の踏襲を国会で明言して、「侵略と植民地支配~」「アジアの人々に苦痛を~」なんて答弁を聞くと心底がっかりする。何のために二度目の首相登板したのやら。そりゃ民主党よりはマシだが、その程度でしかない。 #政治 #自民党


ほとほとうんざりする。ありもしない戦争の「罪」でいつまでも責められ、謝罪を強要され、それを少しでも躊躇うと右傾化・国家主義者と非難される。日本と日本人はいつまでも「奴隷」のままでいろということなのだろうが。外国の反日勢力に同調する国内の売国奴にも。日本人はもう我慢の限界なんだよ。


言いたいことがあるのはわかるけど、ツイッターで全く同じ内容の書き込みをボットで自動書き込みするのはどうにも。タイムラインがそれで埋まってしまう。元から全部読めていた、読んでいたわけではないが、これは。


2ちゃんねるの各板で転載が禁止されまとめブログが運営の危機に陥っている。まとめブログの「保守速報」を潰すと息巻いていた人がいたがそれがらみだろうか。


転載禁止にすると2ちゃんねるの影響力は減少する。しかしまとめブログに入る広告収入は2ちゃんねる本体には入らないので、影響力減少など構わないのだろう。そうすると次は転載を認める代わりに「あがり」の何%か徴収するようになるのかな。あるいはまとめブログを直営するか。


ブログを書くのは疲れる。もう少し短くまとまると良いのだが、どこかから引用するべきか、囲みや文字に色を付けるかとか、他のブログを読んでいて参考にしなきゃいけないかと悩む。昨日の記事はしていないが。


#ジャンプ 14号を #地元 #書店 で昨日購入した。今週は面白い漫画ばかりで大変良かった。毎週こんな感じなら良いのに。さて一部で盛り上がっているジャンプ打ち切りレース。打ち切り円満終了で連載が入れ替わったので、長期連載漫画も少し危うくなってきた。 #漫画 #地域 #経済


イタリアで新内閣が発足した。イタリアも日本にのように内閣は短命だ。前内閣も1年程度の短命内閣だった。新首相は有能との前評判のようだが、選挙を経ていない。これでは支持基盤が弱い。「改革」に着手しても支持者を増やし反対勢力を抑えられるだろうか。疑問がある。


今の #経済 で 消費税増税 は本当に危ういな。また銀行、証券会社が相次いで倒産した橋本内閣の大不況を繰り返すことにならないか。そこまではいかずとも上向きかけた経済が再び下降するだろう。なぜ消費税増税などという愚かな決断をしてしまったのか。 #消費税増税反対


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月3日(月)のつぶやき | トップ | 3月5日(水)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ツイッター」カテゴリの最新記事