★ベトナム・ハノイは「こんなとこ」★

コネなし、金なし、能力なし。50を過ぎて、単身ハノイで会社を作り10年目。毎日「こんなふうに」すごしています。

ベトナム ハノイから遠き日本へ「勉強へ」がんばってね!

2016-01-19 18:17:40 | ベトナム・ハノイ

 1月9日、社員7人が日本の会社へ、ワーカーではなく[CAD/CAM]技術者としての研修業務。

日本では枯渇しているこの種の技術者、ベトナムで育て、日本へ「勉強」へ。その会社のパターンを3ヶ月で覚え

あとはベトナム ハノイでデータ作り。それを送って日本会社が活用します。

はじめての海外、初めての日本。

将来のベトナムを背負うであろう若者が「寒く」「慣れない」土地で頑張ってます。

受け入れ会社も暖かい対応、感謝です。

とかく安いだけのベトナム労働者、それを変える試みです。

日本人、いや世界で通用する技術者をベトナムで育て、将来のベトナムで活躍させたい。

あとは本人たちのがんばりです。でも彼らならできると信じてます。

ベトナム ハノイから遠き日本へ、、、頑張ってね。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ベトナム ハノイ「2度目の年... | トップ | ベトナム ハノイ「久々のコ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ベトナム・ハノイ」カテゴリの最新記事