★ベトナム・ハノイは「こんなとこ」★

コネなし、金なし、能力なし。50を過ぎて、単身ハノイで会社を作り10年目。毎日「こんなふうに」すごしています。

ベトナムハノイの「行方不明旅行」

2023-07-25 16:37:52 | ベトナム・ハノイ

「コロナ禍」「円安」「会社の危機」などなど

とても「行方不明旅行」など行ける状態ではなかった。

(行方不明旅行とは、ベトナムで仕事やいろんなことで疲れた時、

誰にも言わずにフラッと1-3日ベトナムビーチリゾートに行ってくることである。

既に11年で10回ほど行方不明になっている。)

先月、2年7か月ぶりに「ほんの数万円だが」黒字になった。

恐らく今年の年末から「日本のEV化と新車開発が3年ぶりに佳境に入る」

このチャンスを活かし「何とか会社を3年前の状態に戻さなくてはならない」

・リストラ・経費削減・値上等等 やるべきことはやった。後はこの2-3年

自社の実力を信じ「頑張らなくては」

 そんな時「たまたま」ここの予約が格安でとれた。

場所は「カムラン」(一般にはニャチャンと呼ばれる地域だが)ニャチャンの中心街はこのカムラン空港から

20Km以上離れている。しかし空港の近くのカムランと言う地域には「最近は大型のリゾートホテル」

が林立して、今も工事が行われている。そこの1つに今回滞在した。

プライベート付きのビラ。初日は「大雨」少しプールに浸かり、ホテル内で夕食を食べた。

翌日「良く晴れて」プライベートプール、そして大型のプール、そしてプライベートビーチ

のビーチチェアで「寝て、ビールを飲み、また寝る」というルーティンをこなし

昼の飛行機でハノイに戻ってきた。つかの間の「行方不明旅行」だった。

以前と違うのは「相棒ミッ」を残してきたため、「心から楽しめなかった」

手のかかる「子供を残してきた」ような気分だった。帰ると「荷物を置くが早いが」

「ミッ」を迎えに行った。

敷地内のあちこちにこの花が咲いていた。リゾート気分を盛り上げてくれた

人もまばらな「プライベートビーチ」。泳がず、「寝て、ビール飲んで、寝て」を繰り返した。

周辺には「何もない」 そんな環境が「良い」のである。

そして「行方不明旅」もう一つの条件はホテルに「雰囲気の良い浴槽」があることである。

ベトナムで普段はシャワーのみだが、「行方不明旅」では「浴槽にゆっくりつかりながら

ビールを飲むのも至福の時」なのだ、今回も4回風呂に入り「ビールを飲んだ」

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ベトナムハノイの「ひょうき... | トップ | ベトナムハノイの「ミッ」の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ベトナム・ハノイ」カテゴリの最新記事