大阪のひなたさんで開催されている「猫のお店」に、猫屋芳樹堂さんが参加してはるとのことで行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/27/b12b34fd47c743213b56207ba10223bb.jpg)
近くの「あーとぼっくす」までは行くのに、ひなたさんに行くのはホント久しぶり。
京都に来てから初めてやないかしら。
おとなりの赤い可愛いお店は以前からあったのかどうかも記憶にない。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
猫をテーマにした作品がずらっと並んでいます。
猫好きさん、猫グッズ大好きさんにはたまらないイベントですよ。
猫屋芳樹堂さんのおなじみの猫のイラストの入ったバッグやステッカーがありました。
ただ展示スペースが狭く通路がほぼ一人分の幅しかないため、二人ほどが立ち止まって見て商品を選んではると、壁側に展示しているものが見えない。。。
時間もあまりなかったし、さっと拝見してお店を後にしました。
スペースや展示方法、自分がお店を持って開催するとしたら・・など参考になりました。
そんなに広いスペースは望めないだろうし・・・
狭いスペースにごちゃっと商品があって、宝探しのようなお店もまた楽しいのですが、企画展などの展示販売のスペースはやはり複数の人が一度に来られても立ち止まってゆっくり手にとって見ていただきたいし・・・なかなか難しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/27/b12b34fd47c743213b56207ba10223bb.jpg)
近くの「あーとぼっくす」までは行くのに、ひなたさんに行くのはホント久しぶり。
京都に来てから初めてやないかしら。
おとなりの赤い可愛いお店は以前からあったのかどうかも記憶にない。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
猫をテーマにした作品がずらっと並んでいます。
猫好きさん、猫グッズ大好きさんにはたまらないイベントですよ。
猫屋芳樹堂さんのおなじみの猫のイラストの入ったバッグやステッカーがありました。
ただ展示スペースが狭く通路がほぼ一人分の幅しかないため、二人ほどが立ち止まって見て商品を選んではると、壁側に展示しているものが見えない。。。
時間もあまりなかったし、さっと拝見してお店を後にしました。
スペースや展示方法、自分がお店を持って開催するとしたら・・など参考になりました。
そんなに広いスペースは望めないだろうし・・・
狭いスペースにごちゃっと商品があって、宝探しのようなお店もまた楽しいのですが、企画展などの展示販売のスペースはやはり複数の人が一度に来られても立ち止まってゆっくり手にとって見ていただきたいし・・・なかなか難しいですね。
久しぶりに25日が土曜日で会社がお休み、北野の天神さんに行ってきました。
いい天気、お出かけ日和で混んでるやろな・・とは思いつつ。。。
自転車があればシュワッ
と行くところですが、バスでgo。
少し暑いですが、ムシムシがなくなり気持ちのいいお天気です。
空もきれい。
門をくぐり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7e/06e84736b97c231fbb25b79618f6a35f.jpg)
牛さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d0/44ff2bc54266c24598dacaffb7445e76.jpg)
「悪いとこ、なぜたらええんやて」「ほな、頭や」「根性も悪いけどな」という関西のおばちゃんたちのノリのいい会話を聞きながら、私も頭と足をなでなでしてきました。
性格と根性は、なでるとこないのでね~。
もう1体カラフルな牛さんがいたのですが、どっちやったんやろ。
拝殿で参拝してからお店巡り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3f/5f0733bc7fb083e85309d61b4be77a5b.jpg)
人が多いので、下の方を写すと人がいっぱい写りこんでしまう。
比較的すいてるエリアをパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d5/e8850ddf213410aa562a79388914a421.jpg)
この後大阪行きだし、足が良くなって、時間がいっぱいある時でないと全部のぞくのは無理でした。
探してるのはねじ式振り子時計とこれ。
明治・大正・昭和初期あたりの照明器具。
専門のお店もあるのを教えていただいたのですが、また今度見に行こうと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f0/448d8876c7d6aa03505280aa6bd06b6a.jpg)
そして偶然発見!!
ぽんさまん家、玉葱工房さん!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/67/8d5fa60b9f473083a25a7429b8dbdf59.jpg)
わんこの介護用品に見覚えあるな・・とおもったら、やっぱりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cf/7ebbc8b5a87edb472ec36219b080fc8c.jpg)
写真を撮り忘れたのですが、いつも新風館手づくり市でお世話になっている、三条に本店のある桔梗商店さんにも偶然お会いしました。
似た人がいてはるなぁと思ったらご本人でした。
いつもこちらにも出てはるそうです。
そして、いつも自分で作るのは塩焼きそばなのですが、こういうところに来ると無性に食べたくなる、甘辛ソースどっぷりのキャベツの焦げたやきそば!!
毒々しく赤いしょうがも必須アイテム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/60/1b907ac8aa68870cfefb98356097e23b.jpg)
これを遅いお昼にいただいて、大阪へ向かいました。
いい天気、お出かけ日和で混んでるやろな・・とは思いつつ。。。
自転車があればシュワッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
少し暑いですが、ムシムシがなくなり気持ちのいいお天気です。
空もきれい。
門をくぐり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7e/06e84736b97c231fbb25b79618f6a35f.jpg)
牛さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d0/44ff2bc54266c24598dacaffb7445e76.jpg)
「悪いとこ、なぜたらええんやて」「ほな、頭や」「根性も悪いけどな」という関西のおばちゃんたちのノリのいい会話を聞きながら、私も頭と足をなでなでしてきました。
性格と根性は、なでるとこないのでね~。
もう1体カラフルな牛さんがいたのですが、どっちやったんやろ。
拝殿で参拝してからお店巡り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3f/5f0733bc7fb083e85309d61b4be77a5b.jpg)
人が多いので、下の方を写すと人がいっぱい写りこんでしまう。
比較的すいてるエリアをパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d5/e8850ddf213410aa562a79388914a421.jpg)
この後大阪行きだし、足が良くなって、時間がいっぱいある時でないと全部のぞくのは無理でした。
探してるのはねじ式振り子時計とこれ。
明治・大正・昭和初期あたりの照明器具。
専門のお店もあるのを教えていただいたのですが、また今度見に行こうと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f0/448d8876c7d6aa03505280aa6bd06b6a.jpg)
そして偶然発見!!
ぽんさまん家、玉葱工房さん!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/67/8d5fa60b9f473083a25a7429b8dbdf59.jpg)
わんこの介護用品に見覚えあるな・・とおもったら、やっぱりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cf/7ebbc8b5a87edb472ec36219b080fc8c.jpg)
写真を撮り忘れたのですが、いつも新風館手づくり市でお世話になっている、三条に本店のある桔梗商店さんにも偶然お会いしました。
似た人がいてはるなぁと思ったらご本人でした。
いつもこちらにも出てはるそうです。
そして、いつも自分で作るのは塩焼きそばなのですが、こういうところに来ると無性に食べたくなる、甘辛ソースどっぷりのキャベツの焦げたやきそば!!
毒々しく赤いしょうがも必須アイテム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/60/1b907ac8aa68870cfefb98356097e23b.jpg)
これを遅いお昼にいただいて、大阪へ向かいました。