先日しぇるさまのブログで、工房いろ絵やさんの展示会の紹介があり、これは行かねばと行ってまいりました。
お休みの日は足を休めないといけないのですが、バス1本で行けるし、バス停からそう遠くないし、展示会なら作品数も多いだろうと誘惑には勝てませんでした。
場所は「うめぞの CAFE & GALLERY」
1階が甘いものやさん、2階がギャラリーになっています。
小さな小さな生き物と植物が描かれた絵皿。
ご夫婦で制作されていて、ご主人が主に生き物、奥様が植物を描かれているそうです。
実の付いた植物も可愛い。
今回は12月なのでクリスマスがテーマのものもありました。
水辺の生き物ファンとしては、このご主人の絵がたまりません。
沢蟹とサンショウウオ、オオサンショウウオが大好きなのですが、残念ながらそれらは描いてはらないそうです。
さりげなくリクエストしました。
今回いただいたのはこの2枚。
沢蟹ではないのですが蟹さん
そして、とってもかわいい亀さん
見てると「うふっ」となります。
1階の甘いものにぐぐぐっと引っ張られたのですが、今体重が落ちだしたので、ここで油断したらあかん!とがまんがまんでさっさと帰りました。
お休みの日は足を休めないといけないのですが、バス1本で行けるし、バス停からそう遠くないし、展示会なら作品数も多いだろうと誘惑には勝てませんでした。
場所は「うめぞの CAFE & GALLERY」
1階が甘いものやさん、2階がギャラリーになっています。
小さな小さな生き物と植物が描かれた絵皿。
ご夫婦で制作されていて、ご主人が主に生き物、奥様が植物を描かれているそうです。
実の付いた植物も可愛い。
今回は12月なのでクリスマスがテーマのものもありました。
水辺の生き物ファンとしては、このご主人の絵がたまりません。
沢蟹とサンショウウオ、オオサンショウウオが大好きなのですが、残念ながらそれらは描いてはらないそうです。
さりげなくリクエストしました。
今回いただいたのはこの2枚。
沢蟹ではないのですが蟹さん
そして、とってもかわいい亀さん
見てると「うふっ」となります。
1階の甘いものにぐぐぐっと引っ張られたのですが、今体重が落ちだしたので、ここで油断したらあかん!とがまんがまんでさっさと帰りました。