夢風庵の日々

夢風庵としてのものづくり活動は諸事情から終了しました。
日々の事々をちょこっと書いていきたいと思います。

京ものフェスティバル2015

2015-03-24 22:55:30 | おでかけ
先日のお休みは、みやこめっせに足を運びました。
いろんなイベントが開催されていて、京ものフェスティバル2015、手づくりめっせに手作り用の素材を捜しに行ったのですが、京都大物産展と会場が半分こされていて、大阪に比べてかなり規模が小さく出店している企業もかなり少ないものでした。



「方円流」の呈茶席があり、お煎茶をいただきました。



家だともう少しお湯呑にたっぷり入れていただくのですが、お茶席では上品に・・・



お菓子は老松さん、銘は・・・忘れてしまいました



春らしいやさしいお菓子です。


手づくりのコーナーで買ったのは、結局この糸ひとつ。
グリーン系の段染め糸と迷ったのですが、こちらだと自分用にも使える色合いです。




他のフロアでは京手描友禅作品展、京鹿の子絞工芸展他も開催されていて、伝統工芸の技と心を受け継ぐ若手作家の作品等が展示されていました。


ここで思いがけない方にバッタリ。
お散歩で時々お会いする、桃ちゃんをとてもかわいがってくれるおばさま、実は帯を織る職人さんだったのです
24歳を最後に、きちんとした着物は着ていないのですが、着物地や帯は好きです。
作品を見せていただきたいなぁ・・・