夢畑通信『畑の花』 田舎暮らし体験日記

北海道に移住して二十数年。田舎での子育てを終え、残された夫婦は新たな楽しみを見つける旅を続けます。

クラシカルと言う競技

2021-01-06 19:57:43 | ブログ


こんばんは!クロスカントリースキーの全道中学スキー大会に来ています!
競技の説明をしたいのにYouTubeが上手く貼り付けられません。
仕方がないので、今日のブログとして撮り貯めた写真の解説に変更します。



これがクラシカル
細いでしょ。かなり不安定な板で、アルペンスキーと一番の違いはエッジが無いことですね。



板の足底(中心部)はベンドと呼ばれる部位があり、そこにはスキーを踏み込んだ時に雪に密着する為のワックスを塗ります。



その前後には滑る為のワックス。
つまり、一本の板に、止まるワックスと滑る為の真逆のワックスを塗って雪上を進みます。



あらかじめ雪上につけられた2本のレールの上を走ります。
宜しければこちらにリンクを貼ってみましたのでクラシカルの文字をクリックしてみてください。
東洋大学の選手の走りを動画でおさめました。ーーーー「sくんありがとう!」



ルールもなかなか難しく、説明が上手く出来そうにありませんが、
ベストラインと呼ばれた2本の溝の中で、スキーを前後に動かしながら、人より1秒でも早くスタートゴールする競技です。



大人たちは、その為のワックスの選択のエビデンスを求めてテストをします。他のチームより早いタイムを出せるベストチョイスする為のサポートです。時に、コーヒを飲みながら、時に、餅をストーブで焼きながら頑張ってます。





今日は寒かった。練習を終えて帰る頃には気温は−16°C
空には夕日が、我々の活躍を予感させるほど綺麗でした。
という事で、今日は終わり。明日も素敵な1日になりますように。

誤字脱字・意味不明な文章でごめんなさい。

◆◆◆ 畑の様子を紹介しています。宜しければフォローをお願いします。
連農園HP(野菜の価格表が見れます) https://yumebatake.sakura.ne.jp/
インスタ(畑の写真を多く掲載) https://www.instagram.com/yukinoren/?hl=ja
Facebook(ブログの紹介) https://www.facebook.com/shigeru.muraji
議員報告をご覧になりたい方はカテゴリー(PC版は左バナー、スマホはトップページ上部)をお選びください。
メールアドレスはHPのトップページ右下に貼り付けてあります。面倒でも連農園のHPからご連絡ください。