吹雪の朝です。雪はそれほどでもありませんが風が強い。
今シーズンは深々と降る日が多く除雪機で飛ばす雪の方角に困ることはありませんでしたが、我が家の場合、北西の風が強いと難儀します。
続かなければ良いのですが・・・。
コロナの話題はなるべく避けているつもりですが、
昨日は『赤井川ジュニアクロスカントリースキー大会』の実行委員会が行われ、コロナ禍での開催の有無について話し合いがもたれました。
色んな意見が出されたのですが、結論から言えば、開催する方向で動き出します。
集まった委員の方の声も不安視するものが多く、やめた方が良い、規模縮小、記録会、などと言う言葉も出ましたが、
実行委員としては、日頃から練習している子供達の為に、知恵を出し合い、今できる赤井川大会を考えてみます。
今後、僕を含めた小委員会が、コロナ対応のルールブックを作成し、再度、実行委員会の開催を約束して閉会。
まだまだクリヤーしなければいけないハードルはありますが、多くの子供たちが集まって「やってよかった!」と言える大会にしたいと思います。
本当に困ったコロナですな。
政府のコロナ対応に色々批判がありますが、早く気付くべきですね。――――「コロナは収まらない」ってこと。
コロナのスタートラインをまだ『武漢』だと言ってるコメンテーターがいて、「もっと勉強して出てこい!」と言って後ろ蹴りしてやりたいぐらい腹が立つんだけど、
コロナウイルスは、エイズ・エボラやSARS・MARS同様の病原体で野生動物由来。
新型コロナがコウモリ由来ってことは有名だけど、日本にいるコウモリも新型コロナウイルスと同じ遺伝子配列を持つものはいて、新たなコロナや変異として人間を脅かす可能性だってある。
距離の問題はあって、日本人の大半はコウモリはは食べないけど中国は食べるでしょ。
それは文化だから、批判することではないよね。
日本人だってクジラを食べるし、みんなが大好きなウニを食べる国なんて世界にほとんどないんだから・・・。
野生の領域に人が入り込んでいることの方が問題で、この関係が続く以上、騒動は今後も起きるし、感染が完全に終息することはない。
数年ごとに里に下りてきて騒ぎになるクマと一緒。
野菜作ってたらホントよくわかるんだけど、ウイルスや細菌由来の病気を薬でやっつけて、その年は収まっても、翌年には出るのです。
さらに、性質が変化して、今までやっつけることができていた薬の効力までもがなくなったりする。
そんなことは農業者は当たり前に知っていてそれと同じに考えればやっぱりコロナは収まらない。
色んな物を中止にするのは良いんだけど、来年はできるのか・・・?再来年はできるのか・・・?ってこと。
なんの保証もない。――――「それならいっそ、全部やめちゃえ」って話でしょ。
人間は野生域に侵略し、人間の思うがままにやってきたんだから、
今は、止めたり、逃げたり、止まったりする選択より、「どうやったら付き合っていけるか知恵を出し合う」ステージ(時期)に入ったんじゃないかなぁ~。
僕はそう考えるのですがどうでしょうかね?
さて、今日も一日が始まりました。とにかく新型コロナウイルスに翻弄されている皆様に心からお見舞い申し上げます。
何とか騒ぎが小さくなって楽しい事を考えられる日々が一日でも早く来ることを願っています。
気持ちだけでも素敵な一日をお過ごしくださいね。それでは!
◆◆◆ 畑の様子を紹介しています。宜しければフォローをお願いします。
連農園HP(野菜の価格表が見れます) https://yumebatake.sakura.ne.jp/
インスタ(畑の写真を多く掲載) https://www.instagram.com/yukinoren/?hl=ja
Facebook(ブログの紹介) https://www.facebook.com/shigeru.muraji
議員報告をご覧になりたい方はカテゴリー(PC版は左バナー、スマホはトップページ上部)をお選びください。
メールアドレスはHPのトップページ右下に貼り付けてあります。面倒でも連農園のHPからご連絡ください。