
「今年はツバメを見ていない」と前回のブログで書いたので探してみました。
以前見かけた場所を中心に捜査を開始すると一か所目で発見!
――――「んんぅ~いるところにはいるのか・・・・」
では、毎年、毎年、うちの倉庫にしつこいぐらいに現れ、巣を作ろうとしていたツバメ達は、何故、今年、顔を見せなかったのか・・・?
「不思議ですね~」。

画像の通り、スナップエンドウの花摘み作業が終わりました。
この後、上がってくる花は、スナップエンドウとして実にならせます。
想いのほか順調なので、市場に出荷できるかもしれませんね。

ジャガイモは、雨のおかげで大きくなり、北あかりや男爵イモもポツポツと花を咲かせてきました。
青空が一番似合うお花ですね~。

朝の目覚ましも30分遅らせて、睡眠時間も少しだけ増えました。
畑も、今年最後になるトウモロコシ(ピーターコーン)の作付けを行うと、全てのピースが埋まります。
それが終わると、収穫のピークになる7月後半まで、少し歩く速度も遅くできますね。

売れない二十日大根に見切りを付けた、、、、わけではありませんが、今日も詰め放題やります!
今後、チンゲン菜やほうれん草も作ってみようと思っています(笑)。

因みに、詰め放題にしてから、少しは売り上げがあるようですよ。
ただ、「そんなはずじゃないだろ~」と言うことが道の駅(の販売)には色々とあって、ホント勉強させて頂いています。
なかなか商売は難しい。
そして、日頃、連農園を応援して頂いている皆様に、あらためて感謝ですね。
さて、今年は比較的天気も良いので、これからもウキウキしながら畑仕事頑張ります!
皆様も素敵な一日をお過ごしくださいねーーーー!それでは「行ってきます!」
◆◆◆ 畑の様子を紹介しています。宜しければフォローをお願いします。
連農園HP(野菜の価格表が見れます) https://yumebatake.sakura.ne.jp/
インスタ(連農園オフィシャル) https://www.instagram.com/shioka_kitchen/?hl=ja
インスタ プライベート https://www.instagram.com/yukinoren/?hl=ja
Facebook(ブログの紹介) https://www.facebook.com/shigeru.muraji
議員報告をご覧になりたい方はカテゴリー(PC版は左バナー、スマホはトップページ上部)をお選びください。
メールアドレスはHPのトップページ右下に貼り付けてあります。面倒でも連農園のHPからご連絡ください。
『作業メモ』
作業時間