テクノストラベル@読み捨てかわら版@これってどうなの旅の今昔

2004年12/20から、つらつらと書き続けて参りましたブログがプロバイダ閉鎖によりやむなくこちらに引越し致しました(涙

今冬が最後の『冬時間』

2020-10-26 05:06:58 | ヨーロッパトピックス

 

欧州で

最後の「冬時間」に、

2021年に廃止で

 

【10月25日 AFP】欧州では25日午前3時に「冬時間」に変わり、時計が1時間戻った。冬時間が終わるのは来年3月28日となっている。

 欧州では1916年以来、毎年春と秋に時計の針を1時間ずらしていたが、

欧州議会(European Parliament)は2019年3月、

 

この「夏時間」制度を2021年に廃止する案を賛成多数で可決した。

 

 

 

出処:

全文世界最古の報道機関邦文版より 👉 ここ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっと言う間に冬に❗️実働『10月26日』から航空会社の運航ダイヤ編成が冬時間に・・・

2020-10-26 05:03:42 | ヨーロッパトピックス

日本では 今は 秋 ですが

航空会社の編成ダイヤでは もう 『冬』に

 

企業法人の海外旅行手配を賜っておりますと

『夏時間』、『冬時間』 の変わり目がとても気になります

新型感染症が拡大が始まった頃は 未だ冬時間

それがあっと言う間に その冬時間も過ぎ去って

夏時間も過ぎ去って

もう冬時間に

10月25日(日曜)の深夜に冬時間に移行

人々の いとなみ が 始まる 翌朝 今日 10月26日(月曜) 目覚めたら

もう  航空会社のダイヤ編成上 冬に

しかし 航空便の運航は皆無に近い

 

 

 

アメリカでは(北米)は実働11月2日(月)が冬時間に

 

時が経つのは なんと早い事でしょうか

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする