山の神によれば、何でも、オールパンを購入したところ、シリコン・タジン蓋が、付録で、付いてきたそうで、これを使用したら、野菜を蒸すのに、大変便利であると、、、、、薦められた。昨年の夏は、シリコン容器で、毎日、露地物の枝付き枝豆を、せっせと、レンジを使用して、蒸しては、食べたものである。そこで、早速、産直売り場に、朝採りで、鮮度の良さそうなものが、安く販売されていたので、これをカットして、レタスとともに、蒸して、ドレッシングで、健康的に、食してみた。これは、大変、便利だし、健康フードそのものである。テレビ等で、芸人の暴飲暴食、これ極まれりといった具合の食事の摂り方を、番組でよく観るが、それ程まででなくとも、糖尿病予備軍には、知らぬ間に、簡単に、なってしまうものである。まずは、野菜、蒸しに、或いは、軽く煮た緑黄色野菜とか、カボチャ、人参、ブロッコリー、等、これなら、毎日、食べられるものである。独身の人には、必見のレシピーではないだろうか、、、、、、、、。便利なものができたものである。
最新の画像[もっと見る]
- 映画、<閉鎖病棟―それぞれの朝>: 5年前
- フェイクさぼてんも悪くない!? 6年前
- 一物三価・四価の時代の不思議: 6年前
- 函館・江差・松前の桜10景を訪ねる: 9年前
- ツバメの巣作りに出会う: 9年前
- 花桃を活けてみる: 9年前
- 四国お遍路の旅、阿波決め打ち脚ならし篇:その7:12番焼山寺は、タクシー活用: 10年前
- 四国お遍路の旅、阿波決め打ち脚ならし篇:その6:自販機と水: 10年前
- その3:金剛杖のこと 10年前
- 亡き愛犬の絵が完成した!: 10年前