子と共に育つ親・・・のたわごと

3人の子供に日々笑いを躾られている母・・・そんな私の独り言。
足跡残していってくださると嬉しいですわ♪

おこしやす♪

初めての方は  おこしやす♪ ~記事の前に~をお読みくださいませ。 時々更新しております♪

阪神大震災経験則

震災時の対応について、【阪神大震災経験者の方の経験則】を乗せております。良ければご参考まで。

彼は心配性

2007-06-02 23:25:30 | 保育園



息子を連れて毎日娘を保育園に迎えに行く。


最近は晴れた日が多いので、娘のクラスは園庭で遊んでいることが多い。



母:「みい、かえるよぉ~!!」


帰る時間が早くなったせいか、なかなか帰る気にならない娘。

母が一生懸命呼びかけても走り回っていることもある。


そんな時



・・・



??:「みいちゃんのおかあさん!」



母:エッ(゜Д゜≡゜Д゜)?



振り返ると娘と同じクラスのしょう君(仮名)が。



しょう:「みいちゃんのおかあさん、」


しょう:「あかちゃんいるの?」



母:「いるよ、ほら?」


と、息子をしょう君に見せる。


しょう:「ふ~ん。」


しょう:「しょうもな、あかちゃんいるの!」



しょう君の所も3月に妹が出来たそうだ。


しょう:「みいちゃんのおかあさん、」


しょう:「あかちゃん ないたら だっこしてあげてな。」



母:「うん、だっこするわ。ありがとう。」



しょう:「だっこしてあげてな。」



母:「しょう君もあかちゃん泣いたら抱っこしてあげてな。」



・・・



しょう:「しょうは だっこできひんねん。」


しょう:「ママがするから。」


母:「そうか・・・。」



・・・


と話していると娘がやっと帰る気に。



先生とお別れの挨拶を済ませる。



園庭を後にし、帰ろうとすると、



しょう:「みいちゃんのおかあさん!」


しょう:「くるまに きをつけてな!」


母:「ありがとう。気を付けて帰るわ。」


母:「じゃあね、バイバイ。」


娘:「ばいばい。」



しょう:「くるまに ひかれんときな。」


しょう:「くるまに きをつけてかえってな。」



・・・


きっといつも誰かに言われているのだろう。


心配そうに何度も何度も言ってくれた。



・・・



心優しいしょうくん、もうすぐお母さんが迎えに来るからね。


http://blog.with2.net/link.php?255875


大好きなあなたへ ~PRESENT おまけ~

2007-06-02 15:31:50 | KIDSのネタ



大好きなあなたへ ~PRESENT~


のつづきです。



・・・



娘:「おはなちょうだいな♪」


娘:(o≧∇)o



と言って母へのプレゼントを返してもらう気満々の娘。


母が驚いていると



・・・



・・・・・



娘:けっこんしきすんねん♪


娘:ヽ(*´▽`*)ノ~♪




・・・



多分相手はおじいちゃんと。



娘、ごめん。




今日はおじいちゃん来ないんだよ・・・。




つい最近まで平日の夜を一緒に過ごした祖父母。


娘はお母さんや保育園の先生、お姫様になりきっていた。



・・・



娘は祖父に付き合ってもらった、


『○○ごっこ』


がとても気に入っていたのだ。



自分の思う通りに動いてくれる祖父。


しかしその祖父、祖母の話によると


疲れが溜まっている模様。


(;´Д`)



もうちょっとゆっくりさせてやって下さい。



しばらくは



・・・



母で我慢してね。


http://blog.with2.net/link.php?255875