子と共に育つ親・・・のたわごと

3人の子供に日々笑いを躾られている母・・・そんな私の独り言。
足跡残していってくださると嬉しいですわ♪

おこしやす♪

初めての方は  おこしやす♪ ~記事の前に~をお読みくださいませ。 時々更新しております♪

阪神大震災経験則

震災時の対応について、【阪神大震災経験者の方の経験則】を乗せております。良ければご参考まで。

忍び寄る魔の手

2007-06-11 23:51:37 | KIDSのネタ



月曜日。娘と息子、そして母の3人で登園。


外は晴れていい天気。

早く来た園児は園庭で遊んでいた。


教室へ行き、持ち物を出し、所定の位置へ。


お箸ケースを娘が入れようとすると、


??:「あ、なみちゃん(仮名)も・・・」


??:「ふうかちゃん(仮名)といっしょになってる!」


先に教室で用意していたあやちゃん(仮名)だ。


女の子はこういう事に敏感なのだろうか?


見ると、なみちゃんも娘と全く同じお箸ケースに。

この前は娘と同じく『ミッフィー』だったのだが。


・・・


母:「ホンマや!キティちゃんやな。」


と答えると、



あや:「あやも 『きてぃちゃん』 なんやで。」


あや:(o≧∇)o


と言って見せてくれたあやちゃんのお箸ケースも


デザインは違うが同じくキティちゃん。


キティちゃんがこのクラスで流行っているのだろうか?



・・・



娘が下駄箱で靴を履いていると、



・・・


入り口から



・・・



・・・・・



??:「みいちゃぁ~~ん!!」



見ると入り口には


ふうかちゃんとなみちゃんが!!


o(*´▽`*)/☆゜'・:*☆o(*´▽`*)/



娘:「もう、みんといて~よぉ♪」


娘:(*´▽`*)ノ~♪



娘、母と息子の存在もすっかり忘れて大ハシャギで


園庭に飛び出して行き



・・・



・・・・・



こけた。



しかも、



ちょうどドロドロになった地面で。




娘:「みて~♪こけたぁ~♪」


得意気に見せてくれた。



仲のいい3人。


今日からお箸ケースもお揃いだ。


コレでさらに仲が深まっただろう。



下駄箱に娘を迎えに来た時、


・・・


・・・・・


母は見た!!



ふうかちゃんとなみちゃん、


それぞれが履いていたのは



・・・



・・・・・




『ぷりきゅあ』と『ウサハナちゃん』の靴



だった、という事を。



娘の靴が変わるのも時間の問題だ・・・。


http://blog.with2.net/link.php?255875