子と共に育つ親・・・のたわごと

3人の子供に日々笑いを躾られている母・・・そんな私の独り言。
足跡残していってくださると嬉しいですわ♪

アドベンチャーワールド 4 ~ふれあい編~

2006-08-16 12:58:36 | KIDSのネタ



『南紀白浜アドベンチャーワールド』

ぴんくのいるかさんのアニマルカート


で娘のテンションは更に上がり、楽しい一日を過ごせたようだ。




少々遅めの昼食の後、

『ふれあい広場』

なる所へ向かう。


と、その手前に建物が。どうやらここでお猿さんとのふれあいが可能らしい。

10組程並んでいる。


母:「おさるさんかわいいね。」


娘:もう釘付け♪



母:「抱っこしてみる?」

娘:お猿さんから目を離さずにうなずく。



列の後ろに並ぶ。

1組が終わるのに意外と時間がかかる。いよいよ娘の番。



父&娘:お猿さんのいるベンチへ向かう。

娘:顔がこわばる・・・


娘:「いやー!!」




せっかく並んだ苦労が水の泡。


( ̄^ ̄゜)・.





娘は結局お猿さんと一緒の写真を撮ることなくその建物を後にした。





そして





・・・





・・・・・





『スナックタイムウィズドルフィン』


での特典がありました♪



ショーの後、

『大きなオウム』と『お猿さん』

とのふれあいの時間が♪



オウムは母がさわるのみで終了。


しかしお猿さんを連れてきてくれた

お姉さん(しまより年上だったからおばちゃん?)

は違った。



母がまず抱っこ。肩にも乗せる。

お猿さんの履いているかわいいパンツで娘の恐怖心を和らげ、

そこからこっちを見ていない猿のしっぽを娘に触らせ



ついには



・・・



・・・・・



父が抱っこし、娘は父の膝に座って記念撮影まで出来るように♪



いや、これだけでもこのイベントに参加した甲斐がありました♪





・・・





これで自信をつけたのか、


たまたま通りかかったイルカプールで、

イルカさんと触れ合って、記念撮影


というイベント(有料:1グループ1500円也)をやっていた。




娘がやる気だったのでこれを申し込むことに。





娘、全然動じずにイルカに触れる。

親子3人で記念撮影。

(持参してきたビデオとカメラでも撮ってもらえる)


さらにもう1頭のイルカと3人が交代で握手。

(手を直角にし、まっすぐに手を伸ばすと、

イルカがその高さまで垂直に立ってひれで握手出来る。)



さらに、みんなで指揮者のように手を振ると、

イルカさんが歌ってくれる♪




娘も楽しんだようだ。



きっと



・・・



・・・・・



いい思い出になったはず。




普段の休日は買い物ばかり。

今回はずっといい経験になったかしら?




母も楽しませてもらいました。


(^o^)~♪




最新の画像もっと見る

18 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
>なごやん さま (しま)
2006-08-23 23:15:36
娘が生まれる前に2人で行ったことがあるのですが、

その時はこんなふれあいはなかったです。



3人での最後の旅行になるのかしら?( ̄ー+ ̄)ニヤリ



娘にとっても、私にとっても本当にいい思い出になりました。また4人で行きたいですね。
返信する
いい夏休み♪ (なごやん)
2006-08-23 17:56:17
いろんな動物と触れ合えるんですね~!

白浜とタイトルのイルカだけをみて、勝手に海の生き物にだけだと思ってしまった(^o^;



初めての海、色々な動物達とのふれあい。

ひょっとして3人での最後の旅行?



み~ちゃんにとっては最高の思い出ができたはず!
返信する
>ぶんママ さま (しま)
2006-08-21 16:29:28
来年の夏、下の子は6ヶ月なので旅行はどうしようかと

迷っています。

まあ、主人の実家に行くぐらいになりそうですが・・・。
返信する
>アル さま (しま)
2006-08-21 16:26:46
そう言えば私もお猿さんに触ったのは人生初の経験かもしれません。

今までは見るだけでしたから。



イルカショーは幻想的でしたが、

他の家族で舞台の半分が見えずというのが残念でした。

アシカショーも面白かったですよ。

ちょっとコントみたいで。
返信する
>トロ さま (しま)
2006-08-21 16:25:26
>まさに!「ものより思い出」!!

本当ですね。

確かどこかの車のCMのキャッチコピーですが、

本当にその通りだと思います。



数年後の娘の記憶に残っているのかどうか・・・

良くはわかりませんが、いい経験としてこれからの娘にいい影響があればいいな、と思います。
返信する
>erefan さま (しま)
2006-08-21 16:23:27
忙しいのにわざわざありがとうございます。

転勤、どうなったんですか?

本当に早く落ち着くといいですね。



チョコチョコ色々なところへ出かけておられるのも

きっと娘さんにはいい思い出になっていると思いますよ。
返信する
>KICHIOママ さま (しま)
2006-08-21 16:22:11
動物に近寄っては怖がって触れないというパターンが多い中、

今回は本当に楽しく(?いや、緊張して?)動物に触れることが出来ました。



車のハプニング・・・きっとこれを含めていい思い出なんでしょうね。
返信する
>△イチおじさん さま (しま)
2006-08-21 16:20:42
そうなんですよ。

あのサルの飼育員さんのお手並みは本当にすごかった。

有料のイルカショーとなりましたが、

娘がおさるさんの近くにいけただけでも儲けものでした。



こんな風な手順・・・私も見習いたいですね。
返信する
>hyohyo さま (しま)
2006-08-21 16:19:09
この年になってもこういうところに来るとはしゃいでしまいます。(^o^;

胎教にいいかしら?17日の検診でも順調♪と言われたので一安心です。



娘にも・・・いい思い出になったかしら?

祖父母にもイルカの話を精一杯していましたよ。

いい思い出に親子でなったと思っています。
返信する
>ぽっっぽ さま (しま)
2006-08-21 16:08:35
本当に若いからこそ出来るようなハードスケジュールですね。(^o^;



しかし深夜のバーベキューにテントで仮眠、

早朝からの海水浴・・・どれも楽しそうですね。

今もいい思い出になっていますしね。
返信する
良かったですね~! (ぶんママ)
2006-08-17 20:44:52
旅行で、様々な体験をしたみーちゃん。来年は家族がもう一人増えて、更に楽しい旅行になるんでしょうね~!

しまさん一家の楽しい旅行記、一緒に楽しませて頂きました。ありがとう!
返信する
こんばんは。 (アル)
2006-08-17 18:15:45
すっごく楽しそう!!

お猿さんに触ったことないなぁ。

イルカショーも羨ましい♪♪

いい思い出が出来ましたね(^^)
返信する
まさに! (トロ)
2006-08-17 17:18:25
まさに!

「ものより思い出」!!

よかったですね~!

最高の夏休だと思います~♪
返信する
Unknown (erefan)
2006-08-17 16:35:18
良い思い出ですね。

エレファンも良い思い出作ってあげたいけど、なかなか時間が取れなくて、早く落ち着かないかなって感じです。

ではでは。
返信する
Unknown (KICHIOママ)
2006-08-17 16:30:12
みーちゃん、たくさんの動物に触れ合えてよかったですね。

車のハプニングもあったけど、思い出に残る旅行になりましたね。

返信する
おばさん (△イチおじさん)
2006-08-17 15:18:56
こんにちは!あれ、改行できず、このままいきます。いい思い出になったと思います。でも、その猿のおばさんすごいですね、プロですね。言われてみれば成る程と納得できる手順。これって他の場面でも欲しい智恵ですね。
返信する
Unknown (hyohyo)
2006-08-17 05:10:59
なんだか、しまさんが一番楽しんでおられますね♪

胎教に大変いい感じだと思います。

お嬢さんもきっと良き思い出となっていると思います。
返信する
Unknown (ぽっっぽ)
2006-08-16 19:49:32
白浜かぁ~!

学生の時、試験終わった勢いで、ゼミのみんなと泳ぎに行きました(^^)v

ついたのは深夜12時。

12時からバーベキューしてテントで仮眠して

早朝5時頃から泳いで、昼には帰宅しました。

今もきれいな海なんでしょうか…

♪あのとき、きーみはー、若かった~♪ですねぇ(^^;)
返信する

post a comment