こんにちは日本共産党の渡辺みつるです

日々の活動を書き込みしています。
ご意見や要望などをお寄せください!
お待ちしています。

難しい相談が増えています!

2013年09月03日 20時42分42秒 | インポート

 今日も1日“雨”でしたネ!昨日、埼玉県・千葉県で“スーパーセル”が発生し、多くの被害が出たと報道で知りました。その映像を見て驚いたのは、通常の数十倍の規模に発達した巨大な積乱雲によって“竜巻”や“雷雨”があっと言う間に通り過ぎていく・・・。怖いですネ(>_<)

 大学時代の友人や息子と高校の同級生が埼玉県と千葉県にいるのでメール送信しましたが、「・・・大丈夫!」との返信で安心しました。被災された方々にお見舞い申し上げます。 いつ、同様のことが苫小牧市内で発生するかは判らないだけに不安ですネ!

 台風との関わりで、1年のなかで9月の発生率が一番高いだけに気をつけなければなりません。防災ラジオなどの情報手段が有効に活用されることを期待しています。

 明後日から9月定例議会(9/513)がはじまりますが、議場への携帯電話の持ち込みは禁止されているだけに、議会中に発生した異常事態の情報は遅くなることがあります。それだけに、正確な情報伝達の方法の検討も必要ですネ!

 さて、この間難題な相談が多くなっています。(行政への)身近な問題であれば、担当部局の協力を得ながら解決の方向性がすぐに出ますが、民事的な問題は私の領域を超えますので、相談者の話を良く聞いて、正確なメモをとって対応しなければ手遅れになるケースもあるだけに“慎重にも慎重に・・・”と時間がかかります。

 この間、相談された問題で2件が解決し、今夕、携帯電話に「助かりました!」とお礼の電話が入りました。そんな時は共に喜びあっています。

 相談活動も議員活動のひとつです。市民の切実な声に応えていく、その初心を忘れないことが大切ですネ!


国有地を無断賃貸許せますか!

2013年09月02日 20時57分36秒 | インポート

相変わらずすっきりしない天気が続いていますネ!

午前中、議員有志3人(西野茂樹議長、田村雄二議員と私)で友好都市・中国秦皇島市を訪問したレポートが出来上がった(A4 3枚)ので、私的視察とは言え、岩倉博文市長からの親書を届けた経緯もあって、市長に報告書を手渡してきました。

さて、中国から帰ってすぐに港管理組合議会が30日にありました。質問内容は3点でしたが、今回は漁港区の管理運営の異常なあり方を質しましたので、その内容を書き込みます。

実は、私の独自調査で発見したのですが、漁港区内にある国有地の使用は「国から管理委託されるものしか有償貸出が出来ない」ことが原則です。

なのに、それを管理している港管理組合は、無断で4ヶ所の国有地を苫小牧漁業共同組合所有の建物内4ヶ所に無断賃貸をしていたことが明らかになりました。

私の指摘に対し、港管理組合の理事者側は、「管理委託を受けていない国有地を含んで使用を許可し、使用料を徴収していたことは、港管理組合港湾施設管理使用条例上、不適切な取扱いであり、国有地分に係る土地使用料については、地方財政法に基づき適正に処理し、返還することにします」と条例違反を認めました。

私が具体的返還額の取扱いを求めた結果、「現時点では年間約20万円で5年間分の返還額が推計されるが、改めて当該地を測量して返還すべき手続きを取る」と説明していましたが、条例を守るべき行政が違反を行ったことはあってはならないことです。

港管理組合の管理者である岩倉博文市長は、「渡辺議員から何度も(市議会で)ご指摘されていた事項のひとつであり、あってはならないこと。2度とこのような問題が起きないように再発防止に向けた仕組みを構築していく」と陳謝しました。

今後もさらに調査して議員としてのチェック機能を果たしていきたいし、管理組合の組織的な改善も提案していきたいと思います。


母の3回忌!

2013年09月01日 15時30分21秒 | インポート

 9月がスタートしました。今日9月1日は“防災の日”ですネ!丁度90年前(1923年9月1日)に関東大震災が発生し、190万人が被災し、10万5千人余が死亡あるいは行方不明となった日本災害史上最大級の震災でした。直近では東日本大震災、原発事故は未だ復興・復旧・収束されていないだけに、復興対策の強化(予算付け)を含め、原発再稼働は直ちに中止し、原発ゼロの社会をつくることが歴史から学ぶべき道と考えます。

 昨夜は、有珠の沢町内会の夏祭り・盆踊りの取組みに関わった関係者で直来会を町内会館で行いました。会場(町内会館ホール)には、人!人!人!130人参加)で大盛況でした。毎年恒例の行事とは言え、今年は特に、夏祭りも盆踊りも、そして直来会も“雨、雨、雨”でした。そんななかで苦労を共にし、頑張ったのですから、例年以上に参加者が増えるのは当然ですネ!ホールの正面に、「ごくろうさまでした」の横文字9字はそのことを的確に物語っています。

過日の局所的豪雨でも3時間にわたる“停電”もあっただけに、震災だけでなく、集中豪雨にも警戒が必要ですネ!(私は当時不在でしたが、“防災ラジオ”は役だったのでしょうか?)

今日は母の3回忌ということで、久々に姉兄夫婦と再会しました。こうした機会がないP1010402 と会えなくなりました!母のこと、そして子どもや孫たちのことを語り始めると2時間の会食時間もあっと言う間に過ぎてしまいました。

話をしているなかで、いままで知らないことを改めて聞いて驚くことも・・・。(^o^)

連日、色々なことがあって少し疲れていますが、今後の予定表を見るとさらに忙殺されそうなので、“癒し時間”をどこかで確保しなくては!

とりあえず、明日からは頭を切り換えて、6月定例議会(9/513)に集中します。