こんにちは日本共産党の渡辺みつるです

日々の活動を書き込みしています。
ご意見や要望などをお寄せください!
お待ちしています。

一致点で共同し修正動議を提案!

2014年03月12日 21時46分35秒 | インポート

 

 2月定例予算議会の会期も残すところあと2日間(突発的な問題がなければ?)です。

 

今日は、建設常任委員会に担当部局から提出された資料で議論しました。そのなかで、「若草町に建設された10階建120戸(4月1日オープン)の市営住宅が完成されたので全議員対象に内覧会を」と提案し来週中に見学する運びとなりました。

 

明日は、安全・安心のまちづくりに関する特別委員会があり質問を予定していますが・・・。夜は、以前から予定していた学習会の講師なので忙しいです。D(^-^)!

 

最終日の14日(金)は議会運営委員会理事会、議会改革に関する検討会が午前中に。そして午後から残余議案と会期中に追加された景気・雇用対策を含む補正予算の審議を行い、夜は市議会議員会の総会(全議員対象)が予定に入っています。これでようやくゴールの予定です。(^_-)-

 

 さて、昨日の一般会計予算委員会で、党市議団民主・市民の風の2会派連名による当初予算に対する修正動議を提案しました。

 

 修正動議の提案理由は3点です。

 

町内会に毎年支出している各種体育大会の助成金を町内会の理解を得ずに56.000円減額したことを指摘し、改善する方向性が示されたので前年度同様に増額するように提案。

 

②今秋に苫小牧市でブルームボール世界大会(どんな競技なのか良く判りません?)が開催するため補助金300万円支出計上されています。大会関係者の予算では総額3.000万円規模で北海道が300万円出すので苫小牧市も同額の予算計上となっています。世界大会ともなると1泊の宿泊代が一人70.000円、タクシー代1日20.000円などちょっと市民感覚からかけ離れたような支出なので、各種国内競技(高校野球、中体連など)などに対する補助金要綱にそって、1.000人規模であれば200万円とする規定にそって、今回は100万円を減額するように提案。と同時に、世界大会の誘致だけに内容を精査して足りないと判断した場合は増額補正も条件提示しています。

 

心身障がい者医療助成費、ひとり親家庭等医療費助成費、乳幼児等医療費の助成について所得制限を設けて減額した総額13.330.000円について、新たな市民負担増を求めないことを理由に13.330.000円の増額を提案。

 

この3点で不足する財源は財政調整期金積立金(市民の暮らしなどに活用する基金)を以て財源とする旨を冨岡隆議員が代表して説明しました。

 

 議員提案ですが、二人の議員から提出者に対し質疑がありました。質問の内容趣旨はプルームボール世界大会への減額補正に関わる理由付け、そして各種医療費助成費を増額することで生ずる今後の財源確保について集中しました。

 

 審議の結果は、党市議団(2人の委員)と民主・市民の風(3人の委員)の賛成しか得られず、否決されました。が、議員が積極的に修正動議を発議することは大切なことであり、今後も大いに議員間で質疑・討論を行うことを願っています。提案し、質疑に対する答弁を行った冨岡議員ご苦労様でした。(*^_^*)

 


予算審議終える!

2014年03月11日 21時52分48秒 | インポート

 

 今日は東日本大震災から3年目を迎えました。昨日も書き込みましたが、震災が発生した午後2時46分に企業会計予算審査特別委員会のなかで、犠牲になった被災者に対し1分間の黙祷を委員会室にいた議員・職員のみなさんと行いました。ここ数日、震災後の現状と課題などが報道されていますが、特に東電・福島原発事故による大事故の影響は計り知れないものがあり、遅々として進まない政府、東電の対応には怒りを感じます。安倍首相が復興最優先と口にしても、原発再稼働(原発依存体質)ありきでは、避難生活や生業を取り戻そうと苦労している被災者の心には届きません!被災された3県に対し、雇用や生業など当たり前に暮らしていける政策の具体化が急務です。しかも、4月から消費税増税だから何を考えているのか?怒り以外に何があるでしょうか?

 

 さて、企業会計予算委員会(6日間)での質疑は延べ人数で過去最高の60人の活発な議論で午後3時過ぎに終えることが出来ました。私が委員長だったので党市議団からは小野寺幸恵団長一人で奮闘してくれました。良く調査し勉強した結果が質問のなかで十分発揮されたと思います。ご苦労様でした。

 

 一方、一般会計予算委員会では、当初予算に対し市政始まって?と思いますが、民主・市民の風の後藤節男理事と冨岡隆理事との共同提案で支出に関して修正動議を提出しました。(詳細は後日に書き込みます)議員提案だけに、質疑は理事者抜きで、議員同士で交わされますが、冨岡議員がしっかり答弁していました。σ(^^;)(大変勉強になった!と感想を述べていました)結果的に、一般会計予算は、修正道議をかけた共産党と民主・市民の風が反対し、賛成多数で可決しました。が、その中継をネットで観ていた市民から「・・・内容的にはどちらが市民目線だったのかが判りました」と激励のメールや電話をいただきました。地元紙の「何でもトーク」に“高額な宿泊費”で意見が掲載されていましたが、まさに市民感覚とのズレが現れた予算であることが明らかですネ!

 

 通常の議会は、議員が質問して理事者が答弁することが慣例となっていますが、もっと議員提案を生かして議会の活性化をはかることが重要ですネ!

 


新たな問題意識を!

2014年03月10日 22時29分17秒 | インポート

 

 この時期になると、春雪は「もういらない!」と言う気持ちになりますネ!昨夜も12時過ぎに就寝しましたが、枕元には雪かき“をする音が聞こえました。(?_?)?睡魔の力学には勝てず、目覚めたら・・・と(雪かきの)覚悟をして朝を迎えました。既に除雪車が来ていましたが、もう家の周りには捨てるところがなく1時間近くかけて雪かきしていると、向かいの奥さんが「議会中なんでしょ!あとは私が・・・」と救いの言葉をかけてくれました。帰宅すると、家の周りが綺麗になっていて感謝、感謝です。M(__)m アリガトォ日頃のお付き合いが大切ですネ!近所に来ていた(有償の)雪かきボランティアさんも大変な1日だったと思います。

 

 さて、予算委員会の質疑は順調に進み予定していた審議期間(3/43/11)には終わる見通しで今日の審議は午後5時5分に終えました。(多少の時間延長がありましたが)明日は、残り公設卸売市場事業会計総括質疑の審議だけです。予定では、午後3時頃には終える、と思います。

 

が、一般会計予算委員会も終えなければ、本会議が開催出来ないので、明日の議会は確実に午後5時を過ぎると思います。

 

 今回、企業会計予算委員会の委員長を行い、多くのことを学びました。各委員も良く調査・勉強して過去4年間を比較でも、質疑時間と質問者の数は記録更新しました。企業会計の数は減少しても各委員の積極的な質問によって6日間の審議時間の必要性を改めて感じました。

 

 私は、すべての委員の質疑を記録しましたが、新たな問題意識を持ち、次の議会にもっと掘り下げて質問する材料をたくさん見つけました。(*^_^*)

 

 この議会が終わったら早速、調査活動を行い、6月定例議会で質問する予定です。

 

 明日は、午前10時から委員会審議を続行しますが、午後2時46には東日本大震災で犠牲となった方々への黙祷を行います。

 


人間と原発は共存できない!

2014年03月09日 16時06分00秒 | インポート

 

 少し疲れ気味(議会?)なのか?この2日間、昼食を摂った後ソファーに横になると自然に昼寝タイムとなり、その影響で夜がなかなか寝付けません。ついついテレビを観てしまい気づくと日付が変わってしまいます。(-_-)zzz

 

 午前中、地域まわりをしていたら、「・・・○紙で連日予算委員会の模様が報道されていますが、市民生活に関わる予算は削減していながら、一方で多額な補助金を出す根拠が不明であり、しっかりチェックしてほしい」と嘆願されました。お話されている内容は一般会計予算委員会での報道だと思ったので、「委員会が別なので報道の範囲しか判りませんが、取材した記者は質問したすべてを書くことは難しいと思いますが、大事な点は正確に書いていると思いますし、(仮に)事実と違う場合は何らかの訂正があると思いますヨ!」と説明しました。生活に直結するだけに議会になると普段以上に良く読んでいるんだナ、と感心しました。

 

 さて、東日本大震災が発生(3.11)して3年目を迎えようとしています。昨日の報道では、福島県郡山市で「原発のない福島を!県民集会」を開き5.300人が参加していた様子を観ました。()カンドー

 

集会で、作家の大江健三郎さんが、「原発を再稼働しても恐ろしいことは起こらないと信じるのは、戦時中に、(日本軍は)負けないと信じてしまったことと同じではないか」と問題提起し、「・・・必要なのは次の世代に生きていける環境を残すこと。人間と原発は共存出来ない。それを経験として知っているのが福島の人たち・・・」と訴えました。

 

私も微力ではありますが、40年間平和運動を続けています。世界で唯一の被爆国である日本が先頭になって、「核と人間は共存出来ない。核兵器のない世界へ」と訴えてきました。最初の頃は、「核兵器を持つことが(新たな国への)核抑止力になる」と核保有国の詭弁がありましたが、いまでは世界のなかで「核兵器ゼロ」が常識になっています。

 

原発も同様に、台湾でも「(台湾も)地震多発国である。福島原発事故と同じことを繰り返してはならない。」と原発建設に反対するデモの模様が報道されていました。

 

 用事があって岩手県人会の矢本会長さんに電話すると、「今日、午前10時から午後3時まで日新町のフード前で東日本大震災復興支援募金を行ってきました。たくさんの方々からご協力を頂きました。・・・」と聞いて感動しました。(寒い中、長時間の募金活動本当にご苦労様です!)毎年継続して取り組んでいますが、「議会中だから、会員の議員さんには声をかけませんでした。議会に集中して頑張ってください」とその配慮の気持ちに感謝しています。

 忘れてはならない!そして同じ過ちを繰り返してはならない!だからこそ、原発のない日本をめざす運動の灯が続いているのです!

 


相談・調査活動でかけ歩き!

2014年03月08日 20時46分29秒 | インポート

 

 まだまだ厳しい寒さが続くようですネ!

 

 予算委員会も後半戦に入りました。金曜日、一般会計予算委員会はImg_1576 午後5時前に休会しましたが、私が委員長を務めている企業会計予算委員会は市立病院事業の予算説明が午後4時半前に終わったので、質疑を行いました。事前の聞き取りでは質問予定者が9人いるとの情報でしたので、一人だけ(田村雄二委員)質疑を行い、午後5時17分に休会しました。通常、午後5時を過ぎる前には委員長から「・・・時間延長をします!」と発言しなければならない議会ルールがあります。終了後、次の予定があったので急いでエレベーターで降りると、1階ロビーで何人かの職員から「・・・ご苦労様でした」、「今日は“花金”ですがまっすぐ帰るのですか?」など声をかけられました。

 

土日は議会(予算委員会)が休会だけに、予算審議を終えた部局は議会対策の疲れ(いやストレス?)を癒すため、あるいは地域経済の活性化のために錦町方面に向かったのだと推測します。(・・・飲み過ぎが心配です!)( ^-^)_~

 

委員会の審議日程は月・火で終了しますが、企業会計(構成員14人)では委員長の私は質問出来ませんが、すでに7会計延べ44人が質問。(活発な質疑が交わされています!)あと3会計の審議がありますが、火曜日の早い時間には審議は終えると思います。M(__)m

 

さて、花金の夜ですが、以前から約束していた“青年たちとの交流”(お酒抜き)の場に直行。シフト制で時間帯が難しい若者も含め、現状の労働実態などをテーマに意見交換しましたが、ふと時計の針を見ると午後9時を過ぎていましたが、楽しいひとときを過ごし、大変勉強になりました。(^O^)

 

議会中とは言え、市民からは午後9時過ぎても何件かの緊急相談が寄せられています。「議会で疲れているとは思いますが・・・」と内容を聞くと深刻な問題だけに優先順位をつけて、翌日には対応しています。

 

市民が納める税金などの使い方を審議していますが、見えないところで苦しんでいる市民の声を届けることこそ、私たちの仕事であり、行政のチェック機能をしっかり果たすことを忘れてはならない、と感じました。

今日、明日とも予定があって、なかなか休みが取れませんが、次の議会に活かせる調査活動だけに、市民の声をしつかり聞き取って来ます。

 

今議会も残り1週間。健康に注意して頑張りたい、と思います。