楽しい!?#$%&~

楽しいこと、楽しい話をして、楽しく生きる、たのしいサイト。

USB 3.0で伝送速度が480Mbpsから5Gbpsへ向上する?

2009-06-30 | PC/インターネット
USBの標準化団体が次世代USBインターフェース規格を作って、
相互接続するためのデモンストレーションシステムを
公開したとかニュースがあった。

新しいUSB-3.0では伝送速度が5Gbpsになるらしい。
すごい。わくわくしますね。

新しいビスタのパソコンは、起動は速くなくって、
動作が遅いと感じることも多く、ちっとも速いとは思わなかったけれど、
内部では、相当高速になっていたようで、デジカメ画像ファイルや、
動画のファイルなど数百メガのファイルのコピーが速くなってる気がしました。
ただパソコンのハードがそれまでのより高速になってただけかもしれませんが。

これから発売されるWindows7ではUSB-3.0に対応になるらしく、
ブルーレイディスクやSSDへのファイルのコピーとかが高速でできるかもしれない。
外付けHDDとかがUSB-3.0に対応すれば、バックアップとかが
ものすごっく短時間でできそう。

最近のパソコンは、1テラバイトとかのHDDを積んでるし、
外付けHDDも1テラバイトのものも安くなってるので、とってもうれしい。

これで、あやしい動画をたくさんバックアップできるぞ。

たのしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする