楽しい!?#$%&~

楽しいこと、楽しい話をして、楽しく生きる、たのしいサイト。

グラストラッカーのオイル交換~冬季仕様

2018-01-20 | バイク
バイクのエンジンオイルを交換します。
前回交換から3000キロを超えたので交換です。

寒い冬には、
サラサラの粘度の低いオイルを入れます。

入れるオイルは、
カストロールXF-08 5W-40です。去年から特価品の買い置きです。。。

低粘度オイルで始動性が良く、暖機運転が少なくてすみます。
ちょっとヘタリが早いので、ほんのすこしEDGE RSをブレンドします。
高速走行も軽く、最高速も期待??

いつものように、
近所を一周してエンジンを温めたら、
エンジン下の出ベソのようなボルトを外して、オイルを抜きます。
ボルトを付け直して、
オイルを、のぞき窓の真ん中まで入れたら出来上がり。

3000キロこえてるのに、
オイルは、あまり汚れてないね。

今日はオイルエレメントも交換しました。
ふたのボルトを緩めるときに、締め付けトルクを覚えておきます。
ふたのボルトを締めるとき、締めすぎて、ネジ山つぶさないようね。

作業は1時間ぐらい。
時間もないので、今日は、これで終わります。

外したエレメントは?汚れてない・・・金属粉もない。
思ったより良好です。
エンジンがよい?乗り方がよい?
うちのグラトラ、
今の乗り方では、
エレメント交換は、もっとサボってもよいを思う。

たのしい。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする