パイオニアcarrozzeria GM-D1 400IIパワーアンプとスピーカーで、
カーオーディオの低音をパワーアップします。
クルマのリアシートでスピーカ様がバスドラ踏んでます
低音ブースト仕様スピーカーボックスを車に積み込みました。
リアシートはスピーカー様の専用座席です。
30年前に設計製作した、低音ブースト仕様8ポート・マルチバスレフ型。
これを再び、クルマに積みました。
低音をパワーアップしたスピーカーをリアシートに積みます。
低音を鳴らすため専用のアンプも積みます。
スピーカー様、専用のアンプです。
アンプは200W 2ch です。
carrozzeria GM-D1 400IIを2ch仕様にセッティング。
スピーカーボックスのユニットの交換です。
フォステックスFE127ユニットつけてました。ボロボロなので交換します。
スピーカーボックスの低音をドライブするのは、
パイオニアTS-G1030フルレンジユニットです。
引き締まったクリアな低音から伸びの良い中高域まで抜群のバランス。
音質の良い定番の鉄板ユニットです。
交換後はコーン紙を軽く叩いて低音の響きを確認します。
ボックスの低音の響きは健在です。30年ぶり?のこの低音。。。
「10cmスピーカーで低音が出るかぁ?」
・・・エラそうに言っても、自分も昔は、低音は大口径ユニットが必要と思ってました。。。
自分でボックス作るとわかります。スピーカーユニットは空気を振動させるだけ。
低音はボックス共振で鳴らすもの・・・車内空間で響かせるものです。
すこし大きな音で鳴らす・・・スピーカー様がリアシートでバスドラ踏んでます。
もう背中から・・・ボコボコ・ドカドカです。
きもちいい。
室内空間で響かせる・・・音色は、オレンジ色、電球色、真空管アンプのような音色です。
ほんとは、昼光色蛍光灯か白色LEDの色がよいと思うけれど、
これが、うちのクルマの音色だと思う。
中音域に、どこか癖のある、温かい響き。
これからの季節、ますます熱くなりそう。。。
雨の日でもたのしい。
渋滞がたのしい。
信号待ちがたのしい。
スピーカー様のボイスコイルが焼き切れるまでフルパワーで音楽を聴く。
たのしい。
カーオーディオの低音をパワーアップします。
クルマのリアシートでスピーカ様がバスドラ踏んでます
低音ブースト仕様スピーカーボックスを車に積み込みました。
リアシートはスピーカー様の専用座席です。
30年前に設計製作した、低音ブースト仕様8ポート・マルチバスレフ型。
これを再び、クルマに積みました。
低音をパワーアップしたスピーカーをリアシートに積みます。
低音を鳴らすため専用のアンプも積みます。
スピーカー様、専用のアンプです。
アンプは200W 2ch です。
carrozzeria GM-D1 400IIを2ch仕様にセッティング。
スピーカーボックスのユニットの交換です。
フォステックスFE127ユニットつけてました。ボロボロなので交換します。
スピーカーボックスの低音をドライブするのは、
パイオニアTS-G1030フルレンジユニットです。
引き締まったクリアな低音から伸びの良い中高域まで抜群のバランス。
音質の良い定番の鉄板ユニットです。
交換後はコーン紙を軽く叩いて低音の響きを確認します。
ボックスの低音の響きは健在です。30年ぶり?のこの低音。。。
「10cmスピーカーで低音が出るかぁ?」
・・・エラそうに言っても、自分も昔は、低音は大口径ユニットが必要と思ってました。。。
自分でボックス作るとわかります。スピーカーユニットは空気を振動させるだけ。
低音はボックス共振で鳴らすもの・・・車内空間で響かせるものです。
すこし大きな音で鳴らす・・・スピーカー様がリアシートでバスドラ踏んでます。
もう背中から・・・ボコボコ・ドカドカです。
きもちいい。
室内空間で響かせる・・・音色は、オレンジ色、電球色、真空管アンプのような音色です。
ほんとは、昼光色蛍光灯か白色LEDの色がよいと思うけれど、
これが、うちのクルマの音色だと思う。
中音域に、どこか癖のある、温かい響き。
これからの季節、ますます熱くなりそう。。。
雨の日でもたのしい。
渋滞がたのしい。
信号待ちがたのしい。
スピーカー様のボイスコイルが焼き切れるまでフルパワーで音楽を聴く。
たのしい。
次のステップアップは???
趣味のものは、完全でないほうが良い。たのしみがなくなってしまうだろ。
うちのポリシー。
つぎは?
もうすこしエージングする。いまの音色のくせが、すこしよくなったらいいな…と思う。よくならなくてもいいレベルだけれど。。。
改善?
人が乗れるように、スピーカーボックスを、リアシートの後ろの荷室へ移す。
やっぱり、ご指摘の通り、リアシートに乗れないのは、クルマとしてアウトでしょ。