goo blog サービス終了のお知らせ 

日々を綴る私のブログ

今日心に響いたことと好きな絵を、
気まぐれに描きながら続ける日記。

又一枚枯れました

2006-05-14 | 我が家のパパイヤ
5月7日、2枚の葉が枯れてしまったあの日から
1週間位して又一枚枯れました

  今・・大きい葉が1枚・中位の葉が2枚
     芽が出たばかりの2~3cm位の葉が3枚

これだけの葉が付いていますが、果たしてこの葉から
沢山の実に栄養を送るだけの力があるでしょうか?
どうか、全部枯れないでね

黄色く実るまで、がんばれ~パパイヤ~

 (写真・・葉っぱが寂しくなったパパイヤ)

その後のパパイヤ・・ピンチです

2006-05-07 | 我が家のパパイヤ

パパイヤの葉が枯れてきました

今、二枝枯れています・・どうしたんだろう?

暖かい土地で育つ植物だからと、何時までも
フレームの中に入れていたのが悪ったのでしょうか?

勿論・窓は開けて・ヒーターは点けていませんでした

もう5月ですから、フームから出した方がいいのかな?
と言うことで、Tさんが取りあえず、出しました

今のところ、二本の枝以外は元気な様です

「お願い! 実が熟すまでは枯れないでね
そして・・「おてんとう様! けして、もう寒くしないで下さい!」
とハラハラしながら見守っています。

 (写真・・ベランダに出したパパイヤの鉢植え)

その後のパパイヤー3

2006-04-26 | 我が家のパパイヤ

パパイヤ、3月17日投稿後、今日で約40日過ぎました

 一番大きい・・周囲ー36cm・・長さー15cm
 2番め  ・・周囲ー32cm・・長さー15cm
 3番め  ・・周囲ー29cm・・長さー12cm
 4番め  ・・周囲ー23cm・・長さー10cm
 5番め  ・・周囲ー22cm・・長さー 9cm
 6番め  ・・周囲ー16cm・・長さー 7cm
 7番め  ・・周囲ー13cm・・長さー 5cm
 現在の花数・・7個 

一番大きいのは約40日で周囲1cm・長さ1cm大きくなりました
2番めのは約40日で周囲2cm・長さ2cm大きくなりました
2番目の実が一番に近づいているので・・そろそろ大きくなるのは
終わりかな? なんて思っていますが・・・

まだ朝は、寒い日が有るので(4/26ー広島は7度でした)、
フレームの中に入れたままです
日中は窓を開けています
まだ、黄色くなる気配は有りません
いつ食べれるのかな?  楽しみです

 (写真・・フレームの中のパパイヤ)
 

その後のパパイヤー2

2006-03-17 | 我が家のパパイヤ

フレームの中で育ててるパパイヤのその後ですが、
2月2日から42日過ぎました

   一番大きいの・・・周囲ー35cm・・長さー13cm
   二番に大きいの・・・周囲ー30cm・・長さー13cm

一番大きいのは1ヶ月と10日余りで周囲が3cm大きくなっています
二番目のは周囲が2cm大きくなっています

長さはどちらも変わり有りません

現在実は全部で・8個・花の蕾14個付いています。

このパパイヤどうなるでしょう? 楽しみで~す

 (写真・・フームの中のパパイヤ)

その後のパパイヤ

2006-02-02 | 我が家のパパイヤ

フレームの中で、今も少しづつ大きくなっているパパイヤ。

昨年11月26日の投稿から・・一番大きいので、
  
  一番大きいの・・・周囲ー32cm・・長さー13cm
  二番に大きいの・・・周囲ー28cm・・長さー13㎝

一番大きいのは2ヶ月ちょっとで周囲2cm大きくなっています

落ちない様に、ネットに入れて葉っぱの枝に吊るしていましたが
枝が枯れて落ちてしまったので、ネットを外しました。

現在、実の数は全部で10個です。

そして、花の蕾は15個付いています。

さあ~っ! これから・・コノパパイヤどうなりますか

我が家の目の離せない、緑のアイドルです

 (写真・・フレームの中のパパイヤ)

パパイヤ・現在12個

2005-11-26 | 我が家のパパイヤ

写真のパパイヤ、10月20日に寒くなったのでフレームに入れたものです。

フレームが狭くて、枝を随分切りましたが・・たくましいです
元気に、どんどん・・つぎつぎと花を付けています。

その勢いは止まりそうにありません

現在・・12個成っています。

 一番大きい実は・・周囲30cmに成りました
 長さは前回と同じで11cmです。

花は、まだまだ増えて、枝を切ったところにも咲いています。
そして、咲いた花が全部、実に成っている様です。

このパパイヤの生命力には感動します

果たして?来年この実が、食べられるのでしょうか

楽しみに、毎日見守っています

どんどん増えるパパイヤ

2005-10-21 | 我が家のパパイヤ

10月20日、この日でパパイヤの実8個付いてします。

12日には6個でしたから、2個増えました。

最低温度が10度近くになったので、
Tさんと二人係で、フレームに入れました。

大きく広げた枝の葉っぱは、フレームには、
とても入りきれないので、下の5本の枝は残念でしたが、
切り落としました。

一番大きい実は・・長さー11cm・・周囲ー23cm・・有ります。

そして、まだまだ花が10個ばかり付いています。

大きな実は重さで落ちない様にネットを掛けました。

その時の発見ですが、実に触れるとどの実も、触れたところから、
白い液を出します!なめて見ると、少し渋みが有り口の中にしばらく残ります。

と言うことでこの、パパイヤ・・頑張ってます

果たして・・冬は越せるのでしょうか

 (写真・・パパイヤの実ー8個)

パパイヤ6個になりました

2005-10-13 | 我が家のパパイヤ

10月2日の投稿から10日ばかり過ぎました。

あの時4個だったパパイヤの実・・6個になりました、

そして、その上の枝には、まだ花7~8個も付けています。

その花は甘い香りをベランダに漂わせています。

寒く成ってくるけど・・このパパイヤ・・どうなるんだろう

ちょっと・・気になるパパイヤで~す

 (写真・・パパイヤの実ー6個)

パパイヤ今、四個

2005-10-02 | 我が家のパパイヤ

ベランダ・鉢植えの、パパイヤ・・
今4個大きく成りつつあります。

写真の、下から・・8cm・7cm・4cm・3cmです。

そして、この上の枝に花4個も付いています。

このパパイヤ、どうやら熟すまでに、半年は係るみたいです。

この実が色付くのは来年春頃の様です、さて・・冬越しは・・?
気になる、我が家のパパイヤです

 (写真・・パパイヤの実ー4個)


パパイヤ大きく成っています

2005-09-22 | 我が家のパパイヤ

9月12日投稿のパパイヤの花に、実が付いて大きくなりつつあります。

9月21日で写真の右側の実が長さ6cm・左上のが4cmに成長しました。

この実の上の枝に花4個も付いています。

このまま実が、落ちません様に祈ります、
台風など来ないでねと!

それに秋がきましたが、いつ熟すのでしょう

気になるパパイヤです

 (写真・・パパイヤの花が実になったところ)