日々を綴る私のブログ

今日心に響いたことと好きな絵を、
気まぐれに描きながら続ける日記。

イチヂク熟れました

2015-07-31 | 日々つれづれ
6月30日投稿の 「鉢植えのまだ青い果実」 で載せたイチヂクの実
一つづつ熟し始めて今日までに3個食べました。それが初めの実は
中が空いていて甘みも少なく美味しくありませんでした 

  

でも今日の熟した実は大きくて、甘く美味しいイチヂクになっていました 

  

屋根の上に鉢を置いているので、一枝は下に向かって実を付けています 

  

もう一枝は真っ直ぐに上に伸びていて、青い実が膨らみかけています 

  

上から見た下に伸びた枝、この枝の実が今日までで3個熟しました 

  

青い時はそんなに大きくは見えませんが、熟すと割れることもあって
大きく感じます、一つづつですが小豆色になり口を開けると嬉しいです 

下に伸びた枝は大きな葉が実を隠しているので、カラスに食べられずに
すんでいますが、上の枝の実は狙われるかもしれません。  

イチヂク農家さんが、カラスはイチヂクの食べ頃を匂いで知って、熟すと
食べに来るからねとおっしゃっていました 

青い内はいいけれど、色が付き始めたらカラスに要注意ですね~ 
全部の実が無事に熟しますように・・・

ナツメの実

2015-07-29 | 日々つれづれ
今日も散歩コースにある木から・・・ナツメが実を付けていました。

   

このナツメの名は夏に入って芽が出ることに由来しているそうです 

私は形が茶器の抹茶を入れる棗に似ているから、付いた名なのかと
勝手に思っていました。

ところが反対でした植物のナツメに似ているので茶器の名が棗に
なったそうです 

ナツメ (植物)は体に良い果実のようです、食べると血液に栄養を与え
気に良い効果があり、脾臓と胃を元気にする作用があると考えられて
いるそうです・・・

味はりんごや梨の様で美味しい実です。この遊歩道のナツメは何方かが
管理しておられるのでしよう、その内実は無くなのますから・・・

散歩も1週間も歩かなかったら、花も実も終わっていたり無くなって
います、偶然出会えた時は幸せな運の良い時です・・・ 

アオイ科の花

2015-07-28 | 日々つれづれ
 お散歩コースにある酔芙蓉の木、10日前には蕾は無かったのですが 

      

       昨日見ると蕾が沢山出ていて、もう膨らんでいました 
       この様子では8月初めにはもう開きそうです 

    

 この蕾を見ていて、我が家で咲いているモミジアオイの蕾の形に似て
 いるな~と思い調べてみました・・・
 そしたら似ているはずです、どちらも同じアオイ科の花でした。

      

 モミジアオイの名は葉が紅葉に似ていることから付いた名のようです。
 そう言えば芙蓉の葉だって紅葉に似ていようにも見えます。

 昨年もこの酔芙蓉の花は写真に撮っていますが、9月頃でした 
 こんなに早くには咲いていなかったと思います。

 我が家にも酔芙蓉の花は有りますが、咲くのはやはり9月中頃です。
 今年はどの花も咲くのが少し早いように思えますね~ 

 天候不順や温暖化で植物たちも少しづつ変化するのでしようか 
 そう感じつつ、幾年も同じ花を愛でながら花と暮らせることに感謝です 。 

ノボタンの赤い葉

2015-07-27 | 日々つれづれ
          シコンノボタンの葉が赤くなっています

  

昨日のお絵かで描いた、我が家のノボタンの葉が3枚赤く紅葉しています 

散歩の途中で見るナンキンハゼの葉も、何枚か赤く紅葉した葉を見かけます 
なぜなのでしょう、秋でも無いのに赤くなる葉 ・・・  

赤い葉を見ると早く秋が来て欲しいと思う、毎日暑くて茹りそうです 
今日も窓を開けようとサッシの窓枠に触ると、ビックリするほど熱~くなっていました。
天気予報図を見ると日本列島もほぼ真っ赤に染まっていますね~ 
ヒマワリやモミジアオイ、ノボタンたちはこの暑さの中よくぞ花を咲かせます。
私も花ように頑張ろうと思うけど・・・この暑さには負けてしまうこの頃です 。          

シコンノボタン

2015-07-26 | おえかき
  

                紫の咲いて目を引く・・・ノボタンの花

            今日もお絵かき、我が家のシコンノボタンが咲きました 
            次々と咲いて花弁を落とします、落ちて尚美しい紫です。

赤いモミジアオイ

2015-07-25 | おえかき
     

              暑さにも負けず咲く花・・・モミジアオイ

             今年も我が家のモミジアオイの花が咲きました
             その真っ赤な花をおえかきで描いてみました 

ひまわりの花

2015-07-24 | 
 

   ひまわりを見ていると、誰だって笑顔になれる

   ひまわりを見ていると、頑張るぞと力がわいてくる

   ひまわりを見ていると、優しく広い心になれる

   ひまわりは見る人に、明るい元気をくれる

   ひまわりは、幸せをくれる太陽のような花です




キノコ見つけました !

2015-07-23 | 日々つれづれ
今日は午前中は雨でしたが、午後からは雨は上がりました 
雨が降ったお陰か、今日は涼しくてエアコン無しで過ごせました。
雨が上がったので夕方散歩に出かけました 

歩いていると、歩道の側の草むらに小さなキノコが群がって出ていました 

  

 

10日位前にもこのキノコは見かけました、その時はカメラを
忘れて出ていて、写真に撮れなかったのです、3日後にそこを
見てももうキノコはありませんでした 

前回見た時も今日も丁度雨上がりだったので、見れたのでしようね ! 
キノコ図鑑で調べたら、シバフタケであろうと思われます

このキノコは食べられるようです、ヨーロッパでは人気があり良く
採取されているそうです ( 図鑑によると )
でもキノコの見分けは難しいから、食べるつもりはりません

蝶の羽化

2015-07-22 | 生き物大好き
    今日は、ツマグロヒョウモン蝶の羽化したところを見ました

   


   

先日の台風11号の時、藤の鉢を軒下に非難させた時鉢の横にサナギがぶら下がって
居るのを見ていました。鉢を動かしたので激しくサナギを揺すらせていました。

台風が過ぎたので元の場所に戻して、サナギのことはすっかり忘れていました  
そしたら今日のこと、Tさんが 「 サナギが羽化しとるよ~ ! 」 と教えてくれて、 
鉢の所に行くともうサナギからは出て居て、羽根を乾かしているところでした。  

写真を撮りたくて鉢を動かしたので、飛び立ちひらひらと飛んでフェンスに止まりました。
羽根を広げたら美しい模様の蝶でした~  

ネットで調べてみたら、よく似た柄の蝶に、ツマグロヒョウモンがいました。
この蝶の幼虫はスミレやパンジイーの葉を食べるとのこと、藤の鉢を置いていた
場所にスミレが自生しているので、ツマグロヒョウモンに間違いないと思います。

そう言えば、スミレの葉にドギツイ赤と黒の幼虫が何匹か居るのを見たことが
ありました。あの気味悪い幼虫が無事に蝶に変身できたのですね~おめでとう 

今日は生まれたばかりの美しいツマグロヒョウモンに、出会えた日でした 。