居間の掘り炬燵用のラグ加工中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5a/b2e089b29855bef954b76738b9715f9a.jpg)
長方形のセンターラグを掘り炬燵用に中をくり抜いたところ
今日は居間のセンターラグ買いに行きました、今年春まで使った
ムートンのパッチワークラグが傷んだので処分したのです。
少し寒くなってきたので、準備をしなくてはと思っていながら、
買った後のことが面倒で今日まで伸ばしてきました。
我が家は大工さん特製の掘り炬燵なので、既製品の掘り炬燵用の
ラグはサイズの合う物がないのです
ムートンのラグも私が縫い寄せて小さく加工して使って居ました
今日買って来たラグはウレタン入りのクッション性のあるもので
ふかふかとして暖かそうです、でもこれは炬燵用の穴は有りません
そこで使い勝手の良い位置に敷き、掘り炬燵の縁に添ってカッターで
切り取りました、その取った部分は中に敷く予定です
切り口は表地、ウレタン、裏地と3枚を繰るんで縫い止めないと
ふあふあと繊維が出てきます、さあ~上手く加工出来るでしようか ?
もう切ってしまったから、やるしかないから頑張ろう・・・
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5a/b2e089b29855bef954b76738b9715f9a.jpg)
長方形のセンターラグを掘り炬燵用に中をくり抜いたところ
今日は居間のセンターラグ買いに行きました、今年春まで使った
ムートンのパッチワークラグが傷んだので処分したのです。
少し寒くなってきたので、準備をしなくてはと思っていながら、
買った後のことが面倒で今日まで伸ばしてきました。
我が家は大工さん特製の掘り炬燵なので、既製品の掘り炬燵用の
ラグはサイズの合う物がないのです
ムートンのラグも私が縫い寄せて小さく加工して使って居ました
今日買って来たラグはウレタン入りのクッション性のあるもので
ふかふかとして暖かそうです、でもこれは炬燵用の穴は有りません
そこで使い勝手の良い位置に敷き、掘り炬燵の縁に添ってカッターで
切り取りました、その取った部分は中に敷く予定です
切り口は表地、ウレタン、裏地と3枚を繰るんで縫い止めないと
ふあふあと繊維が出てきます、さあ~上手く加工出来るでしようか ?
もう切ってしまったから、やるしかないから頑張ろう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)