3月23日テレビの画面を撮った写真です
今夜のことです
携帯メラで撮った写真を、カードリーダーでパソコンに取り込みました
そして、撮った写真を見ていると・・・
「あれっ、これ何 ? 」
「 この写真誰が撮ったの ? 」・・・解からないのです
どうして私のカメラにこんな写真が入っているのか・・・
これが何の写真かも解からない、いったいどうしてこれが写っているのか。
そこで私、まずTさんに聞きます・・・この写真知らないかと・・・
Tさんが、最近我家のPCに 「 Picasa3 」 を取り入れて、
PCの中の全部の写真が、このファイルで観られるようにしています。
だから・・・Tさんの写真かなと思ったのです・・・
そこで、わざわざ・・・TさんをPCの前までこさせて見せました。
「 これっ、Tさん撮りました ? 」 と・・・おうぼうですよね・・・私
Tさんは、知らないとのこと、写真に写っているものも解からないとの事、
・・・不思議・・・狐につままれたような気分でした
ところが
「 あっ !解かった ! 」 思い出しました
月曜日の夜、私がTVを見ていてTVの画面を撮ったのでした
これが何か解からないということは・・・たぶんこの植物を撮りたかった
のではなくて、シャッターを押したら画面が変わったのでしょう。
撮りたいものは写っていなかったのだと思います。
このことを、思い出すまでなんと時間のかかること、どうして気付いたかというと
写真の上にある黒い線、これがテレビの画面の縁だと気付いたからです
あ~情けない限りです・・・ボケが進んでいるようです私 !
写真の整理は撮ったら、記憶が確かな内に早めにした方がよいようです。