日々を綴る私のブログ

今日心に響いたことと好きな絵を、
気まぐれに描きながら続ける日記。

マンサクの花

2008-02-29 | おえかき
   

            早春の花・・・マンサク 

 
     今日のお絵描きも、春を告げる花・・・マンサクを描きました 

     早春に咲く花は、なぜか黄色が多いですね 

     蝋梅、サンシュユ、マンサク、オウバイなどどれも黄色です。

     マンサクの花は、4枚のリボンのような花びらで

     その花が集合して枝に固まりとなって付いています
     
     マンサクも冬枯れの林を華やかにしてくれて春を告げる花です
 
    

サンシュユの花

2008-02-28 | おえかき
    

         春の訪れを告げる・・・サンシュユの花 



      今日のお絵描きは・・・黄色い花のサンシュを・・・

      この花木の魅力は樹姿です、剪定された幹から伸びた枝の、

      なんとも言えない美しい線が大好きです 

      花も小さなかわいい花の集合で丸い形をつくり、

      枯れ木に黄色い花を咲かせて春を呼んでいます 

      そしてこの花が夏に、

      丁度グイビのような赤い実にを付けるのも楽しめます 

    

    

蕗のとう

2008-02-27 | おえかき
   

           春の贈り物・・・蕗のとう 


     仕事で留守をしていた日、夕方帰ってみると・・・

     玄関ドアのノブに袋が下がっていました 

     中を見ると・・・まぁ嬉しい・・・丁度食べ頃の蕗のとうが

     6個も入っていました、何方が下さったのでしょう・・・

     分かりません ・・・そしてそのまま2~3日経ちました。

     何方か分からないままですが、しなびるので・・・

     お昼に天麩羅にして頂きました、ほろ苦く美味しい春の味でした。

     そしたら・・・夕方お隣のおばあちゃんが「蕗のとうあったでしょ」と

     声をかけて下さいました、贈り主解決です~  


     この蕗のとう・・・緑の葉の一枚一枚の形の美しいこと・・・

     当然今夜のお絵描きの・・・絵になりました 

     お隣のおばあちゃん有り難う御座いました 

   

冬の森

2008-02-26 | おえかき
    

              森に降る・・・雪  


   今日は一日中雨でした、だから雪よりは少し暖かく感じましたが、

   でも、明日はまた真冬に逆戻りで雪が降るそうです 

   春に向かって少し進み ・・・そしてまた冬に戻る・・・   

   三寒四温ですね、まだ2月ですもの寒くて普通です  

   ただ・・・先日の様に突風は怖くていやですよね  

   まるで地球がやけになって、誰かさんの様に切れてるみたいで・・・

   森の雪が徐々に融けて沢を流れ・・・やがて春が来る・・・

   そんな穏やかな春が来ます様に・・・


   そこで今日のお絵描きは・・・

   森に蓄える水となる・・・雪と・・・木々たち 。  

   

   

   

夕月

2008-02-25 | おえかき
   

          広島市西区太田川の土手から見た・・・夕月 



       先日おぼろ月と菜の花を描いた・・・あの日の華麗な月 

       太田川の土手筋を車で走っていて助手席から携帯カメラで

       月を撮りました 
 
       月が余りにも小さかったので、とても絵に描ける写真では

       無いであろうとPCに取り込まずそのままにしてましたが、

       ところが・・・PCに写真を取り込んで大きくして見ると 

       ちゃんと月見えてます・・・嬉しくなりました~ 

       そこで今日は・・・その太田川の土手から眺めた

       夕月を描いて見ました  
   




           ・・・下の写真3枚は走る車から撮った月と川・・・

              拡大すると3枚とも月が写っていました


          



娘の絵

2008-02-24 | 娘の絵
    今日はさつきの娘の描く絵を載せてみます。
  
    娘の描く絵は、さつきの描く植物とかではなくて、 

    イラスト画・・・という感じの絵です。

    さつきの見た目で気に入った物をこれからも

    時々載せてみたいと思っています。




   

    この絵はさつきの、1月31日投稿の「ぬりえ」で、娘の下絵に

    色を塗ったものと同じ絵です。娘の仕上げた絵はこんな仕上がりでした。
 
    タイトル・・・ 「東の冬」



   

      この絵は、2007年5月14日、さつきのおえかきで投稿した、

      娘と同じタイトルで「蛇口」を描いた時の、娘の描いた「蛇口」です

      さつきは・・正に蛇口しかひらめかなかったけれど

      娘の絵は想像豊かに夢のある絵でした。

      頭の硬さを感じたさつきでした。




     

      この絵のタイトルは・・・ 「雪の降る街」

      物語も作りながら描いたりしているので同じ人物が

      これからも時々出てくるかもしれません。



      今日はこの3点を載せてみました。


    

スズメたち

2008-02-23 | おえかき
   

            夕暮れ時の・・・スズメたち  



        群れたスズメたち・・・やっと完成 

        このスズメたちを見てから幾日過ぎたかな・・・

        本当は、もっと大きな木に止まっていたのだけれどな~

        この日、スズメたちはきっとこの枝で

        お休みしたのでしよう・・・ ね  。

描きかけ

2008-02-21 | 日々つれづれ
      
         描きかけの・・・スズメたち 



     今日は夕方、枝に群れたスズメさん見つけました 

     見た瞬間は・・・枯葉かな~っと思ったのですが    

     よ~く見ると・・・可愛いスズメさん達でした  

     身体を膨らませて枝をぴょんぴょんと移動しながら

     群れていました 

     今日はその賑やかなスズメさん達を絵に・・・でも

     明日も朝がは早いので・・・今日はここまでで終わりに、 

 
     続きは明日・・・描けるかな~ 

おぼろ月

2008-02-20 | おえかき
   

               菜の花と・・・おぼろ月 


      今日夕方、見た月は綺麗でした~

      大田川の橋の上にぼんやりと浮んだ、その霞加減が美しくて

      今日のお絵描きは月を、と思いつつ・・・菜の花添えたら

      これでは花が主役かな・・・