日々を綴る私のブログ

今日心に響いたことと好きな絵を、
気まぐれに描きながら続ける日記。

花とりどり

2021-03-30 | 日々つれづれ
   暖かな日が続き、花たちが競って咲いています。ここ5~6日で撮った写真並べて見ます

       
         今 桜が綺麗です。満開の大きな木の下から撮りました

       
        もうグイビの花が満開に咲いています、枝端から端までびっしり
        花が付いています。花だけ実が出来ると凄い数になりそうです。

        
        黄色と紫のイカリ草も咲きました。可憐な花が風に揺れています

       
        姫リンゴの花も咲き始めました、白い花とピンクの蕾が可愛い

        
       ツツジも咲き始めています、毎年ツツジは5月の連休頃が満開ですが
       まだ3月なのに・・・少し早過ぎる様に思います。温暖化でしょうか?

       
       少し小ぶりの花で八重咲のツツジ、これも直ぐに満開になりそうです

         
       鉢植えの真っ白い椿(肥後)、清楚です。鮮やかなモミジ(出猩々)は今
        庭で一際目を引き存在感を見せています。

       

       桜満開も有り、5分咲も有り、まだまだ暫く楽しめそうですよ~ 。            

白いイカリ草と桜

2021-03-24 | 日々つれづれ
    

     

   白いイカリ草が咲きました。イカリ草は黄色や紫も有りますが、毎年なぜか白が
   一早く咲きます。黄色も紫もまだ小さい蕾です。白い花は清楚で可憐で素敵です

    

     

   今年の桜、何故か広島が一番に開花しました? 日本一を宣言はしたけれど花は
   未だまったりと咲きつつあります。いつも歩く散歩道の畔にも桜の木は沢山あり
   ます。写真は一昨日歩いた時の桜の様子です。まだ満開には暫くかかりそうです。

   雨がふって温度が下がったり、ここのところ朝は寒く午後から暖かくなるので、
   桜ものんびりしてるのでしょう。その方が長く楽しめて愛でるには嬉しいです。
   この様子では、桜吹雪の下を新一年生たちがランドセル背負って校門を入る姿が
   見られるかもね~と思ったりしています

クリスマスローズと椿

2021-03-20 | 日々つれづれ
       

   鉢植えのクリスマスローズが咲いています。花が咲くと、そうだこの花が有ったんだと
   鉢を移動して花を楽しみ、そして花が終わったら植え替えをしなくてはと毎年思います。
   でも花が終ると忘れてしまい、もう何年も植え替えしていません。よくぞ今年も咲いて
   くれたものだと感心します。ありがとう今年は植え替えるからねクリスマスローズさん

       

       

       

       

   3月10日投稿の庭の椿、岩根絞りが次々と蕾が開いて色々な花を楽しませてくれています。
   この椿も長年咲き続けて春を楽しませてくれます。ピンクの乙女椿は挿し木で高さ 23cm
   鉢植えです。この小さな枝に大きな素敵な花を咲かせてくれました

   花たちとはおしゃべりは出来ませんが・・・何時も楽しませてくれてありがとう・・・ 。 

肥後椿とムラサキケンマ

2021-03-18 | 日々つれづれ
    

     

   今日も晴れて 暖かな良いお天気でした。庭で肥後椿が赤い鮮やかな花を咲かせています。
   鉢植えなので キッチンから見える位置に移動し、調理をしながら窓越しに楽しんでいます。

   そして少し日陰の棚ではムラサキケンマの花が優しく春風に揺れています。このケンマは
   植えた覚えは無いのですが、知らぬ間に我が家の花たちと並んで咲く様になりました。
   ほっておくとどの鉢にも芽が出て鉢いっぱいケンマになります。先日庭の植物の整理をし
   た時、沢山抜き取り、今は2鉢だけにしました。

   花たちが次々と咲き競う春が来ましたが、コロナウイルスはどうなるのでしょう?そして
   緊急宣言解除されるようですが大丈夫でしょうか? マスクの要らなかった年の様に皆で
   桜を楽しみたいけれど、でもここでコロナに負けてはいけません頑張りましょう

又 鍋取手カバー作りました

2021-03-16 | 私の作品
     

   今日は、曇り時々雨も降り、温度は17度もあった様ですが、でも肌寒い一日でした。
   最近一日があっと言う間に終わり、毎日の家事以外の一つのことが出来れば良しと
   いう日々です。これで どんなに動きがスーロになっていることかと分かります!
   でもこれでいいと思います、無理せずサボらず私に出来ることを頑張れば・・・

   先月投稿した、鍋取手カバーを又作りました。キルティンキグの小さな端切れの
   処分を兼て 11.5 cm X 6.5cm  のサイズです。このカバーの布は耐熱性では無い
   のでコンロの炎が付いている時は使いません。火を消してからの鍋の移動の時に
   使っています。特に土鍋には重宝で一人用の小さな鍋を食卓に運ぶ時は、これ便利
   だな~と思って使っています。

   いろいろな柄や色の端切れが可愛くて、継ぎ足したり裏表も替えたりして小さな布
   を工夫しました。小さなカバーですがとっても楽しく作れました 。    

足長蜂の越冬・・・2

2021-03-12 | 生き物大好き
  昨日の足長蜂の越冬のお話の続きです。蜂の写真が苦手な方はスルーしてくださいね。
  文の最後に載せています。
  
  ネットで詳しく載せてある「Sさん」の投稿にたどり着きました。「 アシナガバチの場合、
  今の時期に去年営巣した巣に居るのは全部新女蜂です。アシナガバチは正常な場合越冬する
  のは新女王蜂のみで、その新女王蜂も大抵は集団で越冬します。アシナガバチにとって好
  ましい環境に営巣した場合、集団で去年造った巣の上に留まって越冬するのがよく観察さ
  れます。(働きバチは全て冬が来ると死滅しますが、希にネジレバネに寄生された働きバチ
  は越冬する場合も有ります。)ですから、今生きていた個体は全て交尾済みの新女王で春に
  なり暖かくなるとそれぞれ単独で営巣を開始します。働きバチが出現するのは6月ごろです」

  「補足について」・・「去年の巣を再度使用する事は有りませんが、去年営巣した場所はアシ
  ナガバチにとって良い環境と言えますから、直ぐそばに新しい巣を造る場合がよく見られます。
  もし営巣させたくない場合、もっとも確実な方法は6月中旬までは新女王1のみで営巣してい
  ますから、その新女王を殺してしまえば営巣を止められます。(若しくは新女王が巣を離れた
  隙に巣を落としてしまい、巣があった場所にゴキブリ用の殺虫剤噴霧しておけばかなりの忌諱
  効果が有ります) ただ私はアシナガバチ擁護派ですから、その様な事はしませんが。アシナガ
  バチは狩り蜂ですから、多くの蛾や蝶の幼虫、大半が庭や畑の植物の害虫と言える者をかなり
  の量駆除してくれる存在です」・・・ と書かれていました。

  このベストアンサーは、とつてもよく理解できて参考に成りました。我が家も生き物はなんでも
  大好きで、この足長蜂は何年も前から毎年庭の物置の屋根の下に巣を造り、夏になるとブンブン
  飛んでいます。今まで怖いとか刺されたことは無かったのです。昨年暮れに落ちていた蜂に触り
  刺されてしまいました。今年はこの巣をどうした物かと考えています。Tさんは何もしなくても
  いいのではと思っているようです。暫く沢山の女王蜂が飛び経つまで様子を見ることにします。
  
        
         3月9日の巣の様子・・・巣の上でだんごにに成って居ます

        
         3月10日・・・この日は暖かだったので飛ぶ蜂も居ました

        今日は雨が降り肌寒かったので蜂達は動いていない様でした。  

足長蜂の越冬

2021-03-11 | 生き物大好き
    
    日当たりが悪くなった玄関前の花壇、かろうじて3~4個の鉢植えに
    太陽の光が当たります。ミニ水仙とビオラが楽しませてくれています。
    

    昨年、裏庭の物置き場の波板屋根の下側に足長蜂が大きな巣を作りました。
    この足長蜂のことを何度かブログに書きました。その続きの話です。
   
    裏庭の植物を片付けていた時、ふと蜂の巣を見上げたら?、もう死んでいるだ
    ろうと思っていた蜂が動いていました。ビックリしました。ネットで調
    べたら、足長蜂の働き蜂は冬には死んで越冬はしないと有りました?

    我が家の蜂たちは、冬になったら大きな巣の上でだんご状態で動かなくなり
    ました。だから巣の上で死んでいるのだろうと思っていました。

    昨年12月5日、弱って落ちていた蜂に気ずかず手が触れて手を刺されました。
    足長蜂はこちらが何もしなかったら攻撃する蜂では無いので刺されることは
    無いのですが、たまたま触れたので刺したのであろうと思っています。

    皮膚科の先生が2度刺されるとアナフィラキシーショックになるので気を付ける
    ようにとおっしゃったので、今年は巣を作ってほしく無いのですが・・・

    今年の女王蜂が活動を始めるまでに、巣を取り除きたいと思っていました。そこで
    何時頃がいいのだろうと考えていた時です。でも 生きていて天気が良くて暖かい
    昨日は1~2匹が飛んだりしていました。これは如何ことかと又ネットで詳しく調べ
    てみました。・・・又 長くなったので続きは後日にします~

   

椿と庭の整理と足長蜂

2021-03-10 | 日々つれづれ
    

 今年も庭の椿が咲きました。年々花が貧相になります、椿も歳を重ねたのですね

 昨年から考えていた大きく生って移動できなくなった植物を、Tさんが3日前に親しい
 造園業の方にお願いして引き取りに来ていただきました。そして、その後の整理 片付
 けは私の仕事です。陽当たりの悪い庭ですが、少し広くなったので、残した植物達に
 少しでもお日様が当たる様に工夫して置き替えました。

 取り掛かると必死になる私の悪い癖で時間を忘れて頑張りました。残った根っこを掘り
 起こし、足元を平にして植木鉢を右に左にと何度も移動し植物の配置を決めました。
 それでなくとも痛い足や肩手を酷使して馬鹿ですね、でも楽しく頑張れて嬉しい~
 暫くは庭に出て植物たちを眺めるのが楽しみです。

 そして昨日の事、勝手口を出た所の物置場の波板屋根に作った足長蜂の巣を見てビック
 りしました。冬を越したので働き蜂達は死んでいるだろうと思っていましたが・・・!
 今夜は長くなるので、又 後日投稿します 。 

純白の白木蓮

2021-03-06 | 日々つれづれ
      

       

      

      

          

      今週は足の調子が悪くて歩くことが辛かったので散歩はお休みしていました。
      今日は久しぶりにゆっくり出かけてみました。そしたら歩いて良かったです

      先週見た時はまだ蕾だった白木蓮が満開に咲いていました。枝一杯に純白の花、
      今日が最高の日だったでしょう。美しい時に逢えて嬉しい白木蓮の花でした

娘と揃のベスト縫いました

2021-03-04 | 私の作品
       
     
     昨年5月に縫ったツイード生地の ベストを着ていたら娘が見て「私にも縫って」
     と言ったので縫うことにしました。昨年縫ったベスト生地は昔の布ですが織り
     糸が太くとっても温かい布です。買って来た布は行きつけの手芸店の布です。
     これもツイード生地ですが、それほど厚ての生地では無いのでこれから春に向
     かって着るには良いのではと思っています。

     W巾 (150cm)  X 長さ1.5 m で丁度 2枚取れました。娘はプロポーションが
     よろしいので、大きいサイズに縫いました。先月来た時に寸法をざっと図ったの
     で、サイズが合っていればよいのですが・・・まだ着ていません。

     私用のを着て見ましたが、やはり昨年のと比べると温かさが違います。直ぐに
     脱いで温かい方に替えました。今日は温度は13度まで上がりましたが、肌寒い
     一日でした。まだまだ油断の出来ない季節ですね、風邪などひかない様に気を
     付けましょう 。