19年5月29日 20年4月21日
写真の植物は 「 オキナグサ 」 です
このオキナグサは平成15年5月26日に種を蒔いたものです。
この種は出雲の友と妹と三人で、安芸高田市の、ある庭園へ行った時
薬草園で飛びかけた種を拾って帰り植えたものです。
( ある庭園様、勝手に拾って持ち帰りごめんなさい、花泥棒は
許していただけると聞いていますので、どうかお許し下さいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
)
芽が出たときは沢山あったのですが、少しづつ絶えて一本だけが残りました。
そして今年でもう5年目になりました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
。
冬の間は葉は枯れてなくなるのですが、春また新しい芽を出します。
昨年大きい鉢に植え替えて、肥料も上げてから元気が良くなって、
今年も白い産毛を沢山付けてカワイイ芽が出てくれました
小さな白い芽に産毛の写真も撮っていたのですが・・・
いくらPCアルバムの中を探しても無い・・・残念削除したみたい
今日、見るともうこんなに大きくなって葉を広げていました
まだ蕾らしきものは見当たりませんが、花は付くのかな・・・と
ワクワクしながら観察しています。
今まで何度かオキナグサを園芸店で買いましたが、
どれも育ちませんでした、育てるのが難しい植物とのことで、
我家の貴重な一本です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
。