![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/47/bc11fb2a65f35784663676eab3a6437d.jpg)
今週は端切れ布でネックレスを作っています。これは昨年の婦人月刊誌「ハルメク」4月号に
載っていたものを見て作りました。これ作りたいな~とずっと思っていてやっと出来ました。
布の材料は私の作品で作る、簡単袱紗・ポチ袋・ブックカバーなどに使った裏打ちした布の
端切れを使いました。出来上がると赤いちりめんの布が綺麗で楽しくなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4d/2316e6d6bb9a212a3c8cf962223609d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/13/2276ef40ad61e58fd6a154588ece4b6f.jpg)
今日は、他の端切れを裁断して、端切れビーズも少し出来ました。色々な色を混ぜるのもいい
かなと端切れ箱の端切れを裁断しました。二等辺三角=3 cmと16cm が6枚取れればネックレス
が一つ作れます。小さなものなので沢山裁断出来ました。ビーズや紐は百斤で買いました。
なかなか思うものは有りませんが、でも材料がお安くて失敗してもいいやと楽しく作れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/44/aa46e67ea302d4b3d1d26802eea17622.jpg)
端切れはまだまだ写真以外にも二箱も有り、貧乏性で綺麗な端切れは捨てられないのです(笑)
鍋取手カバーを作った布はキルティング布でした。今回の布は殆ど和服のリサイクル布です。
作り出したら止まらない・・・まだまだ続きそうで~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)