

リクちゃんが最近・・・便秘でした

ここ一週間位・・ウンチが出ていないようなのでした

そして見た目にも辛そうで、レタスを食べる量も少しづつ少なくなりました
調子の良い時は、朝お風呂から上がって、食事を済ませ、お散歩を始めると
出ていたのですが・・・散歩の時もケージの中でもウンチが見あたりません
心配していましたら、今朝・・やっ出ました~


良かったです、人間でも出ないときは・・とっても辛く気分が悪くなります
言葉が話せないリクちゃんの場合は、もっと辛いことだと思っていました
さて・・どうやって出るようになったのか・・・といいますと
実はTさんが治療しました ???・・・どうやって ???・・・

手にリクちゃんを持ち、上・下・上・下と勢いよく動かし・「はい ! 運動 !」
そして・・・投げ上げて取ったり・・・私は「やめて~っ! 」
「ショックで変になったらどうするの~!」と止めました

でも・・その後で・・・出ました・・ウンチが・・良かったのでしょうか

硬い硬いまるで木の様な・・・1cm位の長さで・妻楊枝より少し太い位のが
硬いのが3個・その後で少し柔らかいのも無事に出ました
Tさんの療法が良かったのか


きっと、どちらも効果があったのでしょう

ともあれリクちゃん、やっと気分良さそうにお散歩の足どりが軽くなりました。


時々、理解できない発想で、私を驚かせるTさんですが
今日はこの発想が吉と出たことと理解しましょう
リクちゃん、気分良くなって、本当に良かったね


でも心配いらなかったようです、意外と強いのかもしれません、変わりなく元気にしてます。
そうだと思います、この寒さでは戸外の散歩も日光浴もできなくて、運動していません。
今日は、広島は青空の広がるとっても良いお天気でした、もう春が来たのかと思えるくらいでしたよ
亀ってとつても臆病な動物ですよ、音や振動にもビビれるのに、私までビビれました
でも心配いらなかったです、元気にしてます
我が家流の亀に育ったゆくのでしょうか
でも、その後、如何ですか?冬だからきっと運動不足(???)なのかもしれませんね。
人間でも便秘をすると食欲が無くなりますものね。
早く暖かい季節になるといいですね。
もう少しの間、サプリ飲んで頑張ってね!
眼に浮かぶので、大丈夫かなぁって
思いますよねぇ。
でも、それで良かったのかも…。
さすがに硬い甲羅の上から
「お腹マッサージ」は…ムリですもんね。
また、やってみてもイイかも(笑)