日々を綴る私のブログ

今日心に響いたことと好きな絵を、
気まぐれに描きながら続ける日記。

亀のふうたお

2006-05-19 | 生き物大好き
「ふうたお」とは、Tさんが飼っている亀の名前です

昨年夏、お友達から頂いて、丁度二本足で立つレッサーパンダの
「風太君」が話題になっていた頃でしたので、
その名を真似て、Tさんが付けた名前です

私が世話をしていなかったので、ブログに登場していませんでしたが
この「ふうちゃん」に事件がおきたので、登場することになりました

写真の亀が、二階のベランダに居た、ふうちゃんです

2週間位前事件はおきました・・・ちょっと大げさで~す

2005年7月18日の投稿でカマキリの写真を載せました
あの時の葉っぱの下に、網目が写っていますが
あれが、ふうちゃんの飼育箱のフタです

そのフタをTさんが、セットし忘れてしまったのです

いつも「この箱から出た~い!」と思っていた
ふうちゃんは、とうとうその脱出のチャンスがやって来たのでは

2週間前、仕事で出かけた日、夕方帰ってきてフタをし忘れた事に気がついた
Tさんは 「カラスが狙っていたから、捕られたのだろう」と
とっても、残念がって、ガッカリしながらカラスのことを
「悪い奴だ!」と言っていました

「かわいそうにね、慣れてたのにね!」と私も思いました

今までにも、2匹の亀がベランダから居なくなっています
私は「脱出したのではないの?」といつも言っていましたが
Tさんはカラスの仕業だと言っていました

さてこのふうちゃん、どうなったでしょう~!  話続きます

 (写真・・亀・・ふうたお)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
亀ちゃんはどこに? ()
2006-05-20 10:56:54
べ、ベランダですよね現場は。



う~ん階下へ落ちたとかは

考えられないし、部屋へ入ったというのも

違うでしょうし・・・。



どうしたんでしょうね~。



でも、「ふうたお」って面白い名前ですね~
返信する
ゆんちゃんへ (さつき)
2006-05-20 20:17:20
ふ・ふ・ふ・ですよ!



Tさんの付けた名前は、漢字の福という字が

横に成った字だそうです

中国の読み方で、福が寝て「ふうたお」と読むのだそうです



Tさんらしい、コダワリの名前なんですよ!

返信する

コメントを投稿