日々を綴る私のブログ

今日心に響いたことと好きな絵を、
気まぐれに描きながら続ける日記。

ニッコウキスゲ

2007-08-04 | おえかき
    

         今日の花・・・ニッコウキスゲ (日光黄菅) 


   夏の朝開いて夕方にはしぼむ・・・ 一日だけの短い華・・・花 

   ユリ科のこの花は和名はゼンテイカ (禅庭花) というそうです

   キリりと開いた花びらに元気なパワーをもらえそう・・・  。 

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
赤くなりました (さざんか)
2007-08-05 01:13:35
黄色い花って元気がでますね おえかき楽しそうですね
うちのスズメウリ1つだけ赤くなりました
今のところ虫はついてなく薬はかけずに済んでます
これからつくのでしょうか 用心しないとね
(7月のところに同じコメントしてしまいましたごめんなさい)
返信する
さざんかさんへ (さつき)
2007-08-05 19:15:01
お絵かき楽しいですよ~!

さざんかさんのスズメウリ拝見しました
早い! もう赤くなっていますね
虫が付くまでに全部赤くなるかもしれませんね。

これで実のなる地方で、色付きが違うことが分かりました
さざんかさんのコメントのお陰で一つ学習しました
コメントありがとう御座いました。


返信する
イルミネーション? (さざんか)
2007-08-06 00:19:41
春先のすごい伸び方は止まりました 暑さのせいかもしれません

いただいた時の実はクレヨンの赤でした 地方によって色が違うなんてまた楽しくなりますね

さつきさんのおうちではたくさんあるので色づいたらイルミネーションのようになりますね

あの可愛い実を保存することは出来ないのでしょうか。
返信する
さざんかさんへ (さつき)
2007-08-08 20:32:01
こんばんは!

我が家のウリちゃんたちも先端の伸びは止まっています、去年は9月でも伸びていたような・・・気もしますが暑さでしようか?

色は緑から薄黄緑と少しずつ変化して、変わってゆく時も楽しいですよね。最後に全部赤になるからカワイイ。

赤くなったら・・・残念ですがすぼんでしまいますよね。膨らんだままでのこせたらいいな~って思いますが、ホオズキの実のように種を上手くとり出せるかな ・・・どうかしら? 今年はやってみませんか 



返信する

コメントを投稿