日曜日、午前はじいちゃんとママと3人でいつものお山に行きました。
ばあちゃんは行かなかったので、写真はママが撮ってくれたものです
お山は毎月行っていますが、初めの頃と比べると歩きもしっかりしてきました
つくし採りの丘は急で怖かったようです。つくしも少しだけだったようですが
それでも楽しかったのでしょうご機嫌で帰って来ました。
午後からは今度はばあちゃんとママと3人で公園に行きました。
駆け足で行って滑り台を何度も滑り、急なアルミの滑り台は下から登って遊び、
ブランコも乗りましたが、他の子供さんが待っていたのですぐに下りました。
次は直角のクライムにも挑戦したけど、今回は怖いと言って途中で諦めました。
先月ばあちゃんと2人で行った時は一人で3度も 登って上に上がり、
ばあちゃんをびっくりさせたのに、今回は違ったようです。
どの遊具もいつも同じように楽しめるのではなく、その日の気分で遊べる時と、
遊べない時などあるようです、いっぱい遊んだので次は、ばあちゃんのお散歩
コースの遊歩道を掛けっこしました、孫の足の速いことママとふうふう言って
後を追っかけました。
歩道のほとりで、つくしを見つけてここでは沢山摘みました。
それから帰る途中のスーパーでおやつを買って帰りました。
このように子供はその日の気分で、食べ物も遊ぶ内容も違ってきます。
前回喜んで食べたからと思ったり、遊びも好きだったおもちゃをだしても
全然気ののらない日もあります。
こうして、いろいろ感じたり覚えたりして成長していくのですね~・・・
次に来る時はどんなものに興味をもつのでしょう
そして夜帰る時、車の窓からハイタッチやバイバイと手を振って最後に
「 おやすみなさい 」 とはっきり一言・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
これには、じいちゃと2人でびっくり ! 始めての孫の挨拶でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
ママも運転席で 「 あら~ 始めて聞いたー 」 と言いながら、帰って行きました
大人の姿や話を聞いて日々成長しているのですね~そう思った、じじばばでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
。