日々を綴る私のブログ

今日心に響いたことと好きな絵を、
気まぐれに描きながら続ける日記。

ハエマンサスと台風

2018-08-21 | 日々つれづれ
    

    ハエマンサスのまん丸の花が咲きました、よくこんなに丸くなれるものだと
    感心し、毎日笑顔で愛でています

        

    今朝は涼しかったのですが、午後からは暑くて湿気の多い蒸し暑い一日でした
    これは台風19号の影響でしょうか? そして20号も続いて来そうです。

    19号は直接の影響は無いかもしれませんが、今の予報では20号は確実に中國
    地方を通りそうです。かなり大きくなるとの予報で木曜日辺り接近しそうです

    広島は豪雨災害からまだ復興中です、どんな影響が出るのかとても心配です。
    早目の対策と非難準備をしなくてはと思っています 。   

風邪から副鼻腔炎に

2018-08-20 | 日々つれづれ
    

    サギソウの花・・・子供の頃 故郷の田圃の側の湿地で咲いていました~

    昨日午前は、身体が怠くて何も出来ず、洗濯と朝食を済ませて横になりました。
    午後から娘と孫が、一昨日私が 渡すのを忘れた 忘れものを取に来てくれまし
    した。そして娘と孫が帰った後 又横になりました。
    夕方になっても、夕食の準備出来ず眠気がして仕方なく、早々と二階に上がり
    そのまま眠りました。でも体中の節々がびりびりと痛くて、何度も目が覚めて
    夜中 何度もトイレに通い又 眠りました。
    でも有難いことに、朝には痛みが取れて何とか起き上がれました。

    それで昨日のブログはお休みしました。そして今日はヨガ教室の日でしたが
    電話してお休みさせていただきました。9時頃 耳鼻科へ予約取に行き、診察
    は1時過ぎていたと思います。薬局に寄ってやっと家に帰るとTさんは仕事に
    出かけていて留守でした。私 家の鍵を持たずに出かけていました。電話をす
    ると3時間位かかるとの事、今日は遠くへ出かけていました。

    本当は直ぐにでも横になりたい気分でしたが、仕方なく買う予定もないのにお店
    を梯子してうろうろと時間つぶしをしました。

    お盆明けにやっと耳鼻科の薬を飲むのが終わったと思ったけれど、今度は副鼻
    腔炎が出ました。風邪をひくとほぼかかる私の持病です。

    又沢山の薬を 処方していただいたので飲んで、早く治したいと思います 。   

今日は涼しかった

2018-08-18 | 日々つれづれ
    

          デュランタの花・・・紫が涼し気です

    今日は朝から一日中 エアコンなしで過ごせました。昨日も朝は
    涼しかったけれど、日中は暑くなりました。やはりお盆を過ぎた
    からでしょうか? 今まであまりにも暑かったので30度を割ると
    随分涼しく感じます。まだこのままではないでしょうね。
    台風19号の影響だったら また暑さはぶり返すのでしようか。

    昨日から右足が傷んで歩くのが辛い、午後から1時間半横になりました。
    
    足が楽になったら、今 福屋百貨店で開催されている、安野光雅展
    「御所の花」を観に行きたいと思っています・・・
    

今日はLECTへ皆で

2018-08-17 | 孫日記
    孫と今日は 午後からLECT へ皆で行く約束をしていました。

     

    孫は 今朝は夏休みの宿題を短時間で頑張りました。楽しみなことが
    あると、すんなり早くできるのです。なのに普段は何故かグズグズして
    時間がかかるそうです。ママも何故だか解らないと言っていました
    
    孫は出掛けるのをうきうきと待ち、ゲームを楽しみに出掛けました。
    ママは買い物に、爺婆は孫の楽しそうな姿を見て一緒に歩き、お店を
    いろいろ見ながら買い物もしました。

    そろそろ帰ろうかとした時、義姉が入院している病院から今日中に病院へ
    来て欲しいとの連絡が入り、急遽 孫とママをLECTへ残して病院へ

    お陰様で、姉に心配した事は無くて ほっとして帰りました。
    そんなことで、孫のお泊り最後はバタバタして、夕方 爺ちゃんが車で
    二人を送って行きました。今日は何だか凄く疲れた日になりました。

    早く疲れを取って、来週はホウ酸だんご作りの予定を忘れずに・・・。   

孫一年生の夏

2018-08-16 | 孫日記
    お盆も今日で終わりです。酷暑の中お墓参りも済ませました
    今日は娘と孫が8月のお泊りに来てくれました。

     
              孫の宝物の車の玩具

    今年 孫は一年生になって、あれほど大好きだった車の玩具は手にしなく
    なりました。成長したのですね、そろそろ これまでの玩具は卒業のよう
    です。 爺ちゃん家の玩具も少しづつ片付けてよいな~と思いました。

    小学生ですから、今年からは宿題もあり、宿題帳を持って来ていて、ママ
    に見てもらいながらやっていました。解らないのではないのに、グズグズ
    するので時間がかかりママに叱られながらの勉強でした。

    そして、夏休みでも学校のクラブは有り、土・日曜日は練習や試合にと
    忙しく活動しています。一年生でも良く頑張るな~と感心します。
  
    それに暑いからか、外での運動はせず、DVDを見るか、タブレットで
    自分の好きなゲームや動画を見ていることが多くなりました。

    爺婆のお相手もそろそろ卒業のようです。それに 爺婆も最近はめっきり
    身体の動きが鈍くなってきました。丁度 良い時なのでしよう。

    人生は上手くできているな~と思います。動けるうちに孫と遊べたことを、
    嬉しく幸せに感じた今年のお盆でした・・・。   

小さな ギボウシの花

2018-08-15 | 日々つれづれ
        

         小さな鉢のミニ ギボウシ の花が咲きました

      

    高さ 20cm ほどの 小さなギボウシです。今年は暑すぎるからでしょうか
    ギボウシの花が綺麗に咲きません。このミニの花が やっと咲きました
    暑い夏でも、元気に頑張る植物たちですが、さすがに疲れが出ていますね~
    
    台風の卵が次々と出来て、何処へ行こうかと並んで順番を待っています
    猛暑、豪雨、台風、地震、竜巻、どうか 来ないでほしい・・・
    
    

黄花コスモスとお見舞い

2018-08-14 | 日々つれづれ
    

         昨日お墓参りの帰り道、植物園で見た 黄花コスモス

    

    コスモスは秋をイメージする花ですが、黄花のコスモスは夏の花ですね~

    

    今日は午後からTさんの姉のお見舞いに行きました。姉は90歳になります。
    6月に肩の手術をし入院しています、退院まで約3ヶ月かかるそうです。
    今はもう方の痛みは無くなり、リハビリを日に2回頑張っていました。

    姉は90歳になってもしっかりしていて、早く元気になって家に帰りたいと
    話していました。いつも前向きで素晴らしいな~と感心します。
    それに引き換え私は、昨日のお墓参り位で・・・もう疲れが出ました。

    今日も暑い暑い一日でした、昔はお盆を過ぎると涼しくなったものですが、
    今年はまだまだ涼しくはなりそうに有りません・・・早く来て秋です

お墓参りとバオバブ

2018-08-13 | 日々つれづれ
    

    今日は Tさんと、午前は市内の寺町三箇寺で5件のお墓にお参りし
    ました。そして午後からは、Tさんの故郷の お墓にお参りしました。

    車の車窓から見える山々は、緑り深く生きいきとして元気でした~
    酷暑の夏ですが、暑くても やはり山間の空気は爽やかでした。
    父母ご先祖様のお墓で、懐かしい顔や姿を思い浮かべお参りしました。
    その後、兄夫婦と冷たい飲み物を頂きながら、お互い 歳を重ねたと話し
    ながら、体調に気を付けて無理せず頑張りましようと励まし合いました。

    

    最後に帰り道にある、我が家の猫たちが眠っている 市の動物霊園にも
    寄りました。ここでは可愛かった猫たちを思い出しお参りしました。
   
    そして、そこを出てから4~5分位の所で、広島市植物公園が見えます。
    急に思い立ち、昨年10月に植物公園に来た、バオバブ の木をまだ見て
    いないので、見たくなり寄ることにしました。

        

    2017年10月に、西オーストラリアのカナナラから、約 11,000 Km
    の距離を経て広島に来て、大温室のシンボルツリーとなったそうです。

     最大直径・・・約2m、  幹高(トックリの部分)・・・約 3.5m、
     地下部 ・・・1.2m、   推定樹齢・・・400年。

    大きなバオバブの木は、もう枝先に緑の葉を付けていました。堂々と
    していて 何だか愛嬌もあり素敵なシンボルツリーだなと思いました。

    何しろ暑くて 汗を拭きふき歩きました。まだまだ見たかったのですが、
    今日の散歩には十分歩いたので、植物公園を出て我が家へと帰りました。
    家に帰ると、どっと疲れが出ました、今夜は早く休みます・・・。   

お墓参りの準備

2018-08-12 | 日々つれづれ
      

    明日からお盆です。今日は午前はお寺にお参りし、午後からは明日のお墓参り
    の準備をしました。一抱えのお花を水切りしてバケツに刺しました。
    涼しい部屋に入れているので、今は元気です。今年は特に暑いので お花は直ぐ
    に萎れることでしょうね~

    朝晩少し暑さが和らいだと思ったのは、台風の接近した時だけでした。台風が
    去ると又35度の酷暑です。内科の看護師さんのお話では、墓参りに出かけて
    体調を壊されたとおっしゃる方が多いそうです。

    それでも、お盆は故人を、ご先祖様を思い出し偲んで逢って参りましょう。
    無理をせず気を付けてお参りしようと思います 。   

快眠マットレス買いました

2018-08-11 | 日々つれづれ
        

    今日は 快眠マットレスを買いに DAIKIに行きました。一人では不安
    なのでTさんを誘って一緒に行ってもらいました。

    変形性股関節症のため毎夜、横になると足腰が痛くて眠れなく辛いのです。
    低反発マットレスを敷いて寝ると、足腰の痛を感じずに寝られるのではと
    思う様になっていました。低反発マットレスの 案内の葉書、チラシ広告、
    テレビの広告、など最近は気を付けて見ていました。

    メーカーに寄るのでしようが、値段もいろいろで、それにサービスの布団
    や枕など付いていたりで、商品の差がよく解りません。それにサービス品は   
    要らないので買い迷っていました。

    そしたら先日、DAIKIの広告では、単品が出ていました。お店に行けば
    商品を触って見れるので、思い切って見に行きました。
    値段は、 厚さ4cm 幅97cmX長さ200cm が7,538円 だったので買って帰りました。

    今夜はどんな感じで寝られるかな、効果があります様に・・・。