昨日はカケスが裏の山でギャーギャー 大騒ぎしてました。昨日夜からの嵐を知って騒いでたんでようか。
雨が降る、の予報を頼りに 昨日と一昨日で人参、大根、ホーレンソウやインゲン豆とトーモロコシを蒔きました。来週に植える予定の トマトやピーマン等を植える畝も作って、畑の方は春の作業に突入です。草が勢い付いて来てますから 手が掛かりそうです。
裏の竹藪も春の知った顔の連中が揃って来ました、が 主役の筍は気配もありません。お昼の天気予報で 人気の予報士 森さんが筍には温かい雨がたっぷり必要だと言ってましたが 今年は雨が少ない所為なんでしょうか、
筍の他は遅ればせながら 春の恵みが出てきてます。タラの芽は、小さい芽は伸び過ぎてしまったのもあります。丁度採り頃です。小さいレジ袋に一杯摘んだんで 今晩は天ぷらかな、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/16/1932130822b9053eda686d610cacc6ba_s.jpg)
ウコギも丁度摘み頃に芽吹いて来ました。ここへ来た時に 沢山植えたんですが、カミキリムシに入られて殆ど枯れてしまいました。今年は残ったこの樹の枝を挿して増やそうと思います。若芽のウコギ飯はこの時期 1回は味わいたいですから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/65/f9ac3961a669aedcf0c305c3f1e6c670_s.jpg)
セリも若葉が伸びてきて 旨そうになりました。裏藪にびっしり生えてくる割には 食卓に上りません。精々積んで頂くようにしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/54/252507d1a59eb822ae866700cdd36c2d_s.jpg)
三つ葉は未だ小さい。今年は伸びが遅いようです。やっぱり寒くて乾いている所為かも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/aa/b00c3256825a4cdd576fe650e203d974_s.jpg)
蕗は葉っぱを広げてきましたが 未だ短く細い。キャラ蕗にするにも もうちょっと大きくなるのを待つようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/81/7b09c6aaf8c1b30dfa816d7f8527712f_s.jpg)
他には ギボウシの若芽、うるい、やヨモギ他出てますが 畑の野菜が沢山出来てきてますので わざわざ摘むことは無くなりました。頑張って野の春の物を食べて 力を貰わねば、とは思うんですが、
雨が降る、の予報を頼りに 昨日と一昨日で人参、大根、ホーレンソウやインゲン豆とトーモロコシを蒔きました。来週に植える予定の トマトやピーマン等を植える畝も作って、畑の方は春の作業に突入です。草が勢い付いて来てますから 手が掛かりそうです。
裏の竹藪も春の知った顔の連中が揃って来ました、が 主役の筍は気配もありません。お昼の天気予報で 人気の予報士 森さんが筍には温かい雨がたっぷり必要だと言ってましたが 今年は雨が少ない所為なんでしょうか、
筍の他は遅ればせながら 春の恵みが出てきてます。タラの芽は、小さい芽は伸び過ぎてしまったのもあります。丁度採り頃です。小さいレジ袋に一杯摘んだんで 今晩は天ぷらかな、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/a1/96930bf49c264402102a4277b4152017_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/16/1932130822b9053eda686d610cacc6ba_s.jpg)
ウコギも丁度摘み頃に芽吹いて来ました。ここへ来た時に 沢山植えたんですが、カミキリムシに入られて殆ど枯れてしまいました。今年は残ったこの樹の枝を挿して増やそうと思います。若芽のウコギ飯はこの時期 1回は味わいたいですから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/65/f9ac3961a669aedcf0c305c3f1e6c670_s.jpg)
セリも若葉が伸びてきて 旨そうになりました。裏藪にびっしり生えてくる割には 食卓に上りません。精々積んで頂くようにしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/c9/de5e4f4a75ea420cbed9730b772974b7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/54/252507d1a59eb822ae866700cdd36c2d_s.jpg)
三つ葉は未だ小さい。今年は伸びが遅いようです。やっぱり寒くて乾いている所為かも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/e9/cac6bea8a57dd5cdc6560258b00e817e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/aa/b00c3256825a4cdd576fe650e203d974_s.jpg)
蕗は葉っぱを広げてきましたが 未だ短く細い。キャラ蕗にするにも もうちょっと大きくなるのを待つようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/5f/37cc7d71760cbc0ea782a75ed1ef84e5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/81/7b09c6aaf8c1b30dfa816d7f8527712f_s.jpg)
他には ギボウシの若芽、うるい、やヨモギ他出てますが 畑の野菜が沢山出来てきてますので わざわざ摘むことは無くなりました。頑張って野の春の物を食べて 力を貰わねば、とは思うんですが、