ゴルフをやっていて、何が一番 嬉しいか、って… ドライバーのナイスショットですネ、ワタクシは…
そんなに飛ばないのに、理想的な弾道でフェアウェーのど真ん中に落ちた瞬間が、ワタクシ 一番の
幸せを 感じます。 そこで、キャディさんがお世辞ではない言葉、小声で 「グッド ショット」 「ナイス
ショット」 なんて言われると、そのキャディさんを 抱きしめたくなります。(笑) そう、そう、同伴 . . . 本文を読む
シリキット王妃会議場で13日まで行なわれていた 「第14回 世界汚職制圧会議」 、同会議が
終了しても、国内の汚職の状況に関しては、72.3%の回答者が変わらない、15.5%の回答者が改善する、
12.2%の回答者が悪化する、と 「政治家のクリーン度を測る、バンコク大学が行なった世論調査」 で
こんな結果で出ていました・・・ (昨日からの続きです)
日本の政治家だって、昔は田中 . . . 本文を読む
今日の13日まで 「第14回世界汚職制圧会議」 が、バンコクのシリキット王妃会議場で
開催されています。 同会議は6年前に韓国で開かれており、アジアではタイが二カ国目となるそうな…
そんな折 偶然か、はたまた 意図的か、ここの処 汚職に関し、二つのニュースが報告されています。
一つは、ベルリンに本部があるNGO (非政府組織) の 「汚職認識指数2010年版」 ですネ。 これは
公務 . . . 本文を読む
いやぁ~ ドラえもんやクレヨンしんちゃんのキャラクターやマンガだけではありません!
今 タイでは日本食の広がりとタイ独自の日本食の深化が凄まじい勢いで動いていますネ。
今 日本食を扱うレストランが1,250軒だそうですヨ! 9割以上がバンコク市内ですからねぇ~
この数にはタイ人経営のチェーン店やラーメン店も入った軒数ですが、それにしましても凄い数です。
<当然、タイ人の日本食職人 . . . 本文を読む
タイでは、以前から 日本の一休さん・ドラえもん・ウルトラマン… 等々、長い間 支持され、タイのテレビ
番組でもお馴染みでした。 タイのキャラクター人気度調査によれば トップ3は、ドラえもん・ミッキー
マウス・クマのプーさんだそうですヨ。 とりわけ ドラえもんは、大人気で 今年40周年を迎えるとか・・・
その人気度と認知度は半端じゃありませんネ。 ゴルフ場でキャディさんに名前を聞かれた折に . . . 本文を読む
上海で行なわれていた、HSBCチャンピオンズの最終日(7日)を終えた、その足で タイガー・ウッズが
十年ぶりにタイにやって来ました。 8日にタイ東部チョンブリ県にあるアマタ・スプリング カントリー
クラブで開催されたプミポン・タイ国王の戴冠60周年を記念するゴルフイベント 「ワールド・ゴルフ・
サルーツ・キング・プミポン」 に参加する為の訪タイです… 勿論 観戦してきましたよ~
<アマタ . . . 本文を読む
バンコク市内とスワンナプーム国際空港まで、特急で15分で結んでいるエアポートリンク、
開通して三か月になろうとしていますが、様々な声が上がっているようです!
やはり 一番好評なのは、BTSパヤタイ駅とエアポートリンクのパヤタイ駅が連結され、交通渋滞に
巻き込まれずに移動でき、30分あれば市内に入れるなど 時間が読みやすくなった事のようです。
<国内電車、初の最高時速160キロ . . . 本文を読む
ここの処、スワン ゴルフ&CCでプレーする機会が多いんです! シニアのプロ試験を受けている
Tさんのコネで、土曜・日曜にも拘らず格安でラウンドさせて貰っています。(嬉)
オープンして今年で6年目なんですが、昨年 グリーンを全面改修し、非常に難しいコースに進歩させて
います。 今年の2月の開催で 「アシアンツアー インターナショナル」 のプロトーナメントも二回目を
終了しました。 なお一層 . . . 本文を読む
来週の19日に、最も美しいニューハーフを選ぶ国際コンテスト 「第6回ミス・インターナショナル・
クイーン・ページェント2010」 が開催されますネ。 昨年の大会では、日本から出場したタレントの
はるな愛さんが、女王に選ばれたことが記憶に新しく日本でも大きな話題となりました。
先月、同コンテストの記者発表がバンコクで行なわれましたが、昨年の優勝者のはるな愛さん、今年の
タイ代表のナラダー・ . . . 本文を読む
タイの経済が好調です!
先月末 タイ中央銀行は、今年のタイ国内総生産 (GDP) の伸び率の見通しを これまでの
6.5%~7.5%から 7.3%~8.0% に上方修正していたことを報告しています。
インフレ率の見通しも、今年が2.8%~3.8%、2011年が3.0%~5.0% としていますネ。
半年前 バンコク都心部を占拠したタクシン元首相派のデモ・暴動で、90名以上もの死者を . . . 本文を読む
いやぁ~ 洪水の被害拡大に吃驚している人も多いだろうなぁ~
昨日は南のハジャイの都市が酷くなっていましたねぇ~ 洪水の被害に伴い犠牲者の数も増加しており、
3日時点で死者数が120人を超えています。 洪水で、なんで こうも死者がでるんだろうと
思っていましたら 泳げないにもかかわらず水量の多い場所に 入って水死してしまう、といいます。
溺れた弟を兄が助けようとして溺れ、この2人を助けよ . . . 本文を読む
「スラムの天使」 と呼ばれるプラティープ・ウンソンタム・秦さんが、非常事態令違反で
逮捕状を取った反政府幹部65人の内の一人だというニュース… その後 気になっていました。
同ブログでも心配し多くのコメントも頂きました。 ブログはこちらから
それが、先月久しぶりにプラティープさんのお顔を BKK週報の紙面で拝見、たいへん安堵しています!
スウェーデンで、同国のシルビア王妃から 「ワール . . . 本文を読む
先日のサムライ・コンペでのゴルフ場は、ウィンザーパーク&ゴルフ クラブでした。
久しぶりのウィンザーパークでしたのに生憎の雨、しかも前日から降り続いていましたから、足場はどこも
ビショビショで最悪でした。 こんなに降り続いた雨の中でのラウンドは、タイで初めての体験でしたネ…
こんなこともあります! 18組の72名の参加でしたが、行ないの悪い人が沢山、いたんでしょうヨ。(笑)
. . . 本文を読む
とうとう、32年ぶりに羽田空港が国際定期便の復活を果たしましたねぇ~
ワタシも初めて訪タイした時は羽田空港でしたので、考え深いものがあります。
スワンナプーム国際空港から全日本空輸・日本航空・タイ国際航空が、バンコク―羽田線の運航を、
1日1往復でスタートしました。 全日空では30日夜、スワンナプーム空港で羽田便の就航式を行い、
和田潤バンコク支店長・在タイ日本大使館の大鷹正人公使 . . . 本文を読む
雨季も明けて、ここ数日 バンコクでも朝夕 いつもより寒くなっています。
寒がりのワタシなんぞは、ここの処 エアコンは勿論 扇風機も要りません。
そんな中、30日にタイ気象局は、この冬 (乾季の11月~2月) の北部では30年ぶりの寒さを
記録するとの予測を発表しています。 タイ北部の高原地帯では、既に朝晩の冷え込みが始まっっている
ようですが、チェンマイ市郊外にあるタイ最高峰を誇る . . . 本文を読む