名古屋北部青年ユニオン  2012/8/13~

職場のお困りごと、相談しませんか?
私たちは、共に学び行動する労働組合です。
ひとりじゃない、一緒に生きよう!

学校がブラック化している 非常勤の実態

2016-02-02 | 労働ニュース
埼玉県さいたま市で開かれた「ゆとりある教育を求め全国の教育条件を調べる会」の研究会に参加してきた。そこで「臨時教職員(非正規教職員)」の実態を垣間見て、まさに「唖然」とした。

臨時教職員(非正規教職員)、つまりパートタイムの教職員が増えている。なぜ、増やされているのか。端的に言えば、「安上がり」だからだ。多くの産業現場で非正規、パートが増やされているのと


学校がブラック化している 非常勤の実態
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(社説)春闘スタート―非正規含めて改善を

2016-02-02 | 労働ニュース
 今年の春闘が本格的に始まった。連合は月例賃金の引き上げが必要として「2%程度を基準にベースアップ(ベア)を」と求めている。経団連はベアにこだわらず「昨年を上回る年収ベースの賃上げ」が望ましいと主張した。いずれにしても最大の争点は今年もベアである。
 ベアは確かに大事だが、労働者の待遇改善はベアだけでは測りきれなくなっている。
 ベアの対象ではない非正規労働者が雇用労働者の4割を占める

(社説)春闘スタート―非正規含めて改善を
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<大崎市民病院>残業未払い636人4803万円

2016-02-02 | 労働ニュース

 大崎市民病院は1日、職員の残業代をめぐり、古川労働基準監督署から割増賃金未払いに関する是正勧告を受けたとして、医師や看護師ら636人に計4803万円を支払うと発表した。2月給与で支払い、受取額が174時間分約50万円に上る看護師もいる。
.

 勧告は昨年11月24日にあり、同病院は分院や診療所を含む全職員1253人を面談して調査。昨年4~11月に、計2万3894時間分の割増賃金が未払いだったことが判明した


<大崎市民病院>残業未払い636人4803万円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北唯一の「組合立」消滅へ 田代小中、16年度末閉校

2016-02-02 | 労働ニュース
 青森県八戸市階上町田代小学校中学校組合立田代小中が、2017年3月31日で閉校される見通しとなった。同小中閉校・統合検討委員会の江刺家照夫委員長=同小中PTA会長=が1日、組合教委の伊藤博章教育長に要望書を提出した。検討委は統合先を市立島守小、島守中とするよう求めている。組合教委は、8日に開く会議で正式に意思決定する。閉校が決まれば、東北地方唯一の「組合立」学校が消滅することになる。


東北唯一の「組合立」消滅へ 田代小中、16年度末閉校
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三越伊勢丹、販売員に成果報酬 最高年100万円上乗せ

2016-02-02 | 労働ニュース
 百貨店最大手の三越伊勢丹ホールディングスは、売り場の販売員に対し、売り上げに応じた成果報酬を出す新制度を4月にも始める方針を固めた。基準より多く売った販売員の給与に報酬を上乗せするもので、報酬額は最高で年100万円ほどとみられる。百貨店では異例の試みで、業界に影響が広がる可能性もある。

 新制度では、それぞれの販売員について一定期間の売上高の「基準」を定め、基準を超えた額の

三越伊勢丹、販売員に成果報酬 最高年100万円上乗せ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする