名古屋北部青年ユニオン  2012/8/13~

職場のお困りごと、相談しませんか?
私たちは、共に学び行動する労働組合です。
ひとりじゃない、一緒に生きよう!

時代錯誤の「名ばかり産業医」

2016-02-09 | 労働ニュース
時代錯誤の「名ばかり産業医」

「労働者ストレスチェック制度」義務づけで馬脚。精神科や心療内科の医師はたった5%!

--

昨年12月から、いよいよ従業員常時50人以上の事業所を対象に、労働者がストレスに関する質問に答えてメンタル不調を事前に防ぐ「ストレスチェック制度」が義務づけられた。だがこれをきっかけに、メンタルケアを担うべき「産業医」の頼りない実態が露わになっている。

産業医は労働者の健康管理や面接指導、労働環境の管理などが主な仕事で、労働者50人以上の事業所は1人以上を選任することが義務づけられている。ストレスチェック制度では、長時間労働やストレスが多い労働者が希望すれば医師による面接指導が行われることになっており、厚生労働省は、会社の実情をよく知る産業医が面接するのが望ましいという。しかし、適切な面接を行い、必要に応じて医療機関に紹介できる産業医がどれだけいるのか。当の産業医からも、不安の声が上がる有り様だ。

■座学でとれる日医認定資格

厚労省によると、産業医は1972年、労働安全衛生法の成立とともに生まれた。当時は製造現場を中心に、工場で使う化学物質や換気不十分な環境により、体を害する労働者が多く、こうした労働環境を改善するために設けられた制度だった。

ところが、時代とともに産業構造が変わり、過酷な製造現場が減り、小売業やサービス業など第3次産業が増えた。今日の企業社会で問題になっているのは、うつ病などのメンタルヘルスだ。厚労省の調べでは、2014年度に精神疾患で労災申請をした人は、事務職や販売職などを筆頭に過去最高の1456人。認定数も年々右肩上がりで増えており、企業が本格的に労働者の精神面の管理を行わなければいけない時代になっている。

だがこれまで、メンタルヘルス面で産業医の養成や活動が強化されてきたとは言い難い。ストレスチェック制度のスタートで改めて浮かび上がるのは、専門性はもとより、産業医の活動実態そのものへの


時代錯誤の「名ばかり産業医」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トヨタ一時金、過去最高水準 労組が258万円超要求へ

2016-02-09 | 労働ニュース
 トヨタ自動車労働組合が2016年春闘で要求する一時金(ボーナス)が、組合員平均で年258万円超となることがわかった。満額回答なら、リーマン・ショック前の07年の258万円に並ぶ過去最高の水準になる。ベースアップ(ベア)要求は15年の半額の月3千円。円安を追い風にした好業績を、一時金を中心に還元するよう求める。

 一時金要求を7・1カ月分とする方針はすでに固めていた。さらに先週、一時金の計算のベースとなる1カ月の賃金が約35万4

トヨタ一時金、過去最高水準 労組が258万円超要求へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

基幹労連、賃金改善 月額8000円 春闘方針 全体底上げ図る

2016-02-09 | 労働ニュース
鉄鋼、非鉄、造船重機などの労働組合で構成する基幹労連の工藤智司委員長は8日、東京・新川の本部で会見し、2016、17年度2年間で月額8000円を基準とする賃金改善要求など春闘の取り組み方針を明らかにした。2年サイクルの基本年度として賃金改善を求める。中小企業を含めて産業内で働く全体の底上げ、格差改善を「最も大きなポイント」(工藤委員長)と強調し、

基幹労連、賃金改善 月額8000円 春闘方針 全体底上げ図る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バブル期以来24年ぶり公務員の給与UPの法案に憤慨の声

2016-02-09 | 労働ニュース

 1月20日の参議院本会議で、2015年度の国家公務員の給与を引き上げる改正給与法が賛成多数で成立した。一般職の月給が平均0.36%、ボーナス(期末・手当)が0.1か月分増え、一般職の平均年間給与は5万9000円引き上げられ666万5000円となった。
.

 引き上げ分は昨年4月にさかのぼって1月にまとめて支給されるので、ちょっとしたボーナスが支給されるようなもの。もちろん、国会議員である安倍晋三首相の給与も増える。
.

 公務員の給与アップは、昨年度に続いて2年連続。月給とボーナスが引き上げられるのは


バブル期以来24年ぶり公務員の給与UPの法案に憤慨の声
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のバレンタインは日曜日ですが…社内の義理チョコ配りはしなくてOK?

2016-02-09 | 労働ニュース
今年のバレンタインは日曜日ですが…社内の義理チョコ配りはしなくてOK?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする