実名が原則のフェイスブックとは違い、ツイッターは匿名で使っている人も多い。しかし、炎上をきっかけに書いた人が特定されてしまう危険性もはらむ。社会人がツイッターを使う上で気をつけるべき点はないのだろうか。
東京都内のデザイン関連の事務所で働く女性は、ツイッターに仕事の愚痴を書き込んだことを理由に過去、配置転換と降格を命じられたことがあるそうだ。「仲の良い元同僚に教えてしまったのが運のツキ。そこから漏れたようです」と話す。機密情報は書いていなかったものの、上司の逆鱗に触れたための降格だったようだ。
しかし中には、プロフィール欄に実名で勤務先を明記、あるいは匿名ながら勤務先がわかるように書いている人もいる。ツイッターで処分を受ける、受けないはどのように決まるのか。大山弘通弁護士に聞いた。
●降格は法的に「無効」
「通常の人事異動と異なる降格処分は、会社が労働者に何らかの制裁を加える懲戒処分の一種です。冒頭の女性のケースでは、降格処分は妥当ではなく、無効・・・・続きはこちら
東京都内のデザイン関連の事務所で働く女性は、ツイッターに仕事の愚痴を書き込んだことを理由に過去、配置転換と降格を命じられたことがあるそうだ。「仲の良い元同僚に教えてしまったのが運のツキ。そこから漏れたようです」と話す。機密情報は書いていなかったものの、上司の逆鱗に触れたための降格だったようだ。
しかし中には、プロフィール欄に実名で勤務先を明記、あるいは匿名ながら勤務先がわかるように書いている人もいる。ツイッターで処分を受ける、受けないはどのように決まるのか。大山弘通弁護士に聞いた。
●降格は法的に「無効」
「通常の人事異動と異なる降格処分は、会社が労働者に何らかの制裁を加える懲戒処分の一種です。冒頭の女性のケースでは、降格処分は妥当ではなく、無効・・・・続きはこちら