パールレースに参加する予定でいる。
昨年から参加条件にAIS装置の設置義務が付加されている。
昨年はコロナ対応でレースは開催されず装置を見送った。今年は開催されそうで(でもまた開催は危ぶまれている、五ケ所レースは急遽中止だ。エリカはどうなるか?)AIS設置を進めることになった。
なるべくお値打ちにと調査はするが日本製は高い、お値打ちなドイツ製を探し当てた。隣に係留しているヘリオスが設置済みでノウハウを教えてもらえそうだ。
注文するがこの製品製造中止、新製品は技術適合認定をとる必要があり半年後にならないと・・・・
困った、パールに間に合わない。在庫品で探すとグレード違いならまだあった。最後の1台を注文、なんとかゲットできた。

無線局の変更申請が必要で東海総合通信局に問合わせ申請書をダウンロード、郵送申請まではできた。識別信号の通知を待つことになった。
