ナカさんの日々

春日山の桜守
ヨット「アクアマリン」「ホーネット」の活動等
海と山での日々です。
今日の春日山、別ブログあります

マリーン広場

2022年09月11日 | 市民マリン広場、クレーン
一日上天気、暑い一日だった。
久しぶりにクレーン作業、まずは形原のアルミス
先日の座礁事故、キールを修理するため上架
キール接触痕は底の部分と右横に残っていて、底はけっこう剥がれていた。

続いて形原のインピクダス、作業を見ていてその気になって上架した。
結構、フジツボが付着していました。
Sドライブの防蝕亜鉛が外れていてペラに干渉していた。
上架して気が付いてよかった。

私の本番作業、ホーネットを回航し上架は午後になった。
回航時に全然スピードが上がらず・・・・かなり汚れているようで覚悟していたが、
上架してみると船体はそれほどではないがプロペラがダメ、フジツボがしっかり付着、これでは走れません。
今日は汚れを落としただけ、明日以降に作業します。

三谷ヨットクラブ、西岸壁の桟橋を改修し8艇が係留しました。
係留の空きができました。MYCに申込ください。
係留料はm当たり2.5万円だそうです。入会金が別に必要です。