桜会の春をとどけ隊活動、発足当時から応援いただいている形原中学校の卒業式を満開の桜で祝おうと、1カ月早く咲かせて届ける事業。2015年から継続しています。
桜会では会長が主体で作業していますが、今年は卒業式の満開の枝プレゼントに桜会とは別に在校生が参加してみようと計画しています。
中学校に加温するための場所、装置を提供いただき、在校生が保温管理して促成開花させ卒業生にプレゼントする。
今日はその施設等の確認、日当たりの良い玄関先にビニールハウスを設置、ここで管理する予定です。加温は管理しやすい電気ヒーターを予定していますが、まずはこの場所、施設での温度、湿度の記録を取ってから加温計画を作ります。
センサーを置いて記録を取ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e8/b6b1214a67bba88924608ee1fa331cab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7e/d9820b72c171c151af348b80e6253c23.jpg)
遅れていた会報の印刷物が届いた。
折り込み、封筒に入れて配布します。午後から明日にかけて作業します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1d/0bfacef3076bbf28b1ca1af29f2f682f.jpg)