ナカさんの日々

春日山の桜守
ヨット「アクアマリン」「ホーネット」の活動等
海と山での日々です。
今日の春日山、別ブログあります

古和浦へ移動

2019年06月10日 | ヨットクルージング
何時もの様に5時起床。天候チェック。曇り空、いつ降っても仕方ない感じ。港口は白波が見えるが風でなくうねりが残っているせいだろう。
ネットで色々チェック、天候は落ち着いているようで降ったり止んだり午後に向けて良くなる感じ。風は岸寄りでは3-5m程度の東寄り、向かい風。
昨日からTVは映らない、ラジオも聞きにくい、時間つぶしが・・・・気持ちは移動したい。うねりと雨を我慢すれば移動は可能と判断。行先は古和浦、お風呂も良い風呂がありそうだ。朝食後に出港準備に掛かった。



8時出港、シートを張ったまま機走で外へ。風は予想通り4m程度、北西系の横風だ。大きなうねりを乗り越えながら先へ進める。紀伊大島がかすかに見える程度の視界だ。
(尾鷲沖)


今日は風呂が入りたいし、食材も期待できないので民宿で外食かなどと話していた矢先の9時半、ケンケンにヒット、強い引き、シーラか?イヤ横に引かず深く強く引かれる。いい魚体が見えてきた。またマグロ、ヨコワ、50cm。これで外食はなくなった。風呂には入りたい。



雨が止み風も横風でセーリングしたいところだが機走で進めていた。流れ藻が多く気にしていたのにまたやってしまった。ガッカリ、あきらめて帆走開始。快調、機走より早い6k近くで快走できる。


(紀伊大島)


この風も1時間で弱くなり再び機走、少し藻が取れたようで4kはキープできている。
古和浦湾口に12時前に到着、ここでうれしいことが!!イルカの群れだ。前を横切った、後ろを見るとまだ群れている。ヨットを反転し群れを追う、しばらく写真を撮って楽しめた。ありがとう。









12時半には古和浦魚市場前に係留、昼食だ。市場前で養殖鯛の水揚げ作業を見させた貰った。イケスを市場前に移動し、網ですくいあげ、荷箱に入れて計量、生簀トラックに移動、東京、名古屋、大阪に出荷する。











お昼は勝浦で仕入れた和歌山ラーメンをいただいた。
その後ヨットを市場前から少し移動、潜水しプロペラ掃除、今回もしっかり絡まっていた。15時作業終了した。














最新の画像もっと見る

コメントを投稿